最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:280
総数:1223739
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

6月最初の休日部活動・その3

6月5日(土) 13:00

卓球部は、1年生も交替で、卓球台を使って練習しています。
先輩のアドバイスを受けながら、一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月最初の休日部活動・その2

画像1 画像1
   ▲ゴール越しから撮影してみました!

6月5日(土) 12:00

 市総合選手権大会を2週間後に控え、どの運動部も練習に気合いが入っています。
 ハンドボール部は、シュート練習を繰り返していました。(写真)

6月最初の休日部活動・その1

6月5日(土) 9:30

バドミントン部は、市総合選手権大会に向けて、練習に力が入ります。
気温も上昇する中、暑さに負けず集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民体育大会・陸上競技

6月5日(土) 10:00

気温は23度、天気は晴れ。
昨日の雨も上がり、穏やかな空が広がる大会日和です。

五福陸上競技場では、市民体育大会陸上競技大会が行われています。

 (写真 中:共通 女子 走幅跳 決勝)
 (写真 下:共通 男子 200m 予選)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会に向けて・壮行会・その4

6月4日(金) 6限

卓球部とソフトテニス部の部長が選手宣誓をしてくれました。
大会までほとんどの部が残り約2週間です。
目標もって練習を頑張ります!

 (写真 上:柔道部の様子)
 (写真 中:体操部の様子)
 (写真 下:選手宣誓)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会に向けて・壮行会・その3

6月4日(金) 6限

試合に向けてどの部も高い志をもっています!

 (写真 上:バレーボール部の様子)
 (写真 中:ソフトテニス部の様子)
 (写真 下:バドミントン部の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会に向けて・壮行会・その2

6月4日(金) 6限

どの部の部長も堂々と大会に向けての抱負を話しています! 

 (写真 上:サッカー部の様子)
 (写真 中:卓球部の様子)
 (写真 下:ハンドボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会に向けて・壮行会・その1

6月4日(金) 6限

 6月18日(金)から行われる富山市総合選手権大会に向けて、壮行会が行われました。

 (写真 上:生徒代表の言葉)
 (写真 中:陸上競技部の様子)
 (写真 下:野球部の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

6月4日(金) 5限

 2年1組は、「パーソナルスペース(人との距離)」について再確認しました。
 2年2組と3組は、道徳の教材「みんなでとんだ」の当事者インタビューや実際のホームビデオを放送された番組の録画を視聴しました。

 (写真 上:2年1組 適切な距離について考えました)
 (写真 中:2年2組 どの職種の方の話しを聞きたいか考えています)
 (写真 下:2年3組 ビデオを真剣に見ています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 数学の授業

6月4日(金) 1限

週の終わりの金曜日、今日も授業に真剣に臨んでいます。

   ▼3年2組 保健の授業
   (廣瀬先生の説明に教室が和んでいます。)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044