最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:219616
山田中学校のホームページへ ようこそ

【9月17日】1年生 英語

画像1 画像1
午後はALTとともに授業を行いました。
ネイティブの発音を聞きながら、音読練習をしました。

【9月17日】中学校教員による、小学校外国語科の乗り入れ授業

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日は中学校英語科教員とALTによる、小学校外国語活動・外国語の授業の日です。
今日は「身近な人を紹介しよう」のテーマのもと、"Who is this?"のフレーズを使った活動を行いました。

【9月17日】おはようございます

画像1 画像1
おはようございます。
今日も元気いっぱいな1日を過ごせそうですね!

【9月16日】3年生 総合的な学習の時間

5限、3年生は総合的な学習の時間の授業でした。3年生は、これまでSDGsについて調べてきました。今日は今まで自分が調べてきたことや考えたことについて、タブレットPCを用いて一人一人が発表をしました。発表を聞く側も、聞いて分かったことや感想等をタブレットPCにまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【9月16日】避難訓練

4限は、火災を想定した避難訓練を小中合同で行いました。「お・は・し・も(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)」の4原則を守り、静かに素早くグラウンドに避難しました。最後に、消防署の方のお話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【9月16日】2年生 技術の授業

2限、2年生は技術の授業で、大根の種まきを行いました。収穫は約2カ月後です。毎日の水やりを欠かさず、上手に育てられるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【9月16日】3年生 技術の授業

毎週木曜日は、技術の授業があります。1限、3年生はコンピュータの計算ソフトの便利な機能を用いて、計算したり表を作成したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【9月15日】2021山田小中学校スペシャルオリンピック(運動会代替)

 本日見出しの活動を行いました。
 カテゴリ「動画記録」に本日の活動の様子を掲載しています。
 生徒たちが意欲的に活動する姿を、是非ご覧下さい。
画像1 画像1

【9月15日】5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生家庭科、2年生英語、3年生理科の授業の様子です。
 午前中は、「2021山田小中学校スペシャルオリンピック」があり、午後は少し疲れは見えますが、落ち着いて授業に取り組んでいます。

【9月15日】最後の団練習です。白虎団

本日の2021山田小中学校スペシャルオリンピック(運動会代替)にむけて、最後の団活動(応援練習)を行いました。
グラウンドと体育館で交代して練習しました。
まずは白虎団の体育館での応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276