最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:60
総数:558199
山室中部小学校のホームページへようこそ。「高く強く清く」学び合うやまびこっ子の姿をご覧ください。

学力調査(5年生)

 2時間目に国語、3時間目に理科の学力調査を行いました。時間いっぱいあきらめずに取り組んでいました。明日の2教科もがんばってほしいです。
画像1 画像1

授業スタート!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 進級し、授業も始まりました。国語では、友達と一文ずつつないでお話をつくりました。みんなでつくることで、予想外の展開が起こる面白さを感じていました。算数では、つり合いのとれた図形の学習に入りました。

朝活動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に、1年生のお手伝いに行っています。初めてのことに戸惑う様子を見つけると、やさしく声をかけに行き、ランドセルの片付け方や机の整理、朝の時間の過ごし方を丁寧に教えてあげていました。

学年集会(6年生)

画像1 画像1
 学年で集まり、学年目標や行事の話、やまびこっ子の約束の確認などを行いました。よい姿勢で真剣に話を聞く様子から、6年生としての自覚をもって頑張ろうという意気込みが感じられました。また、たくさんの行事が予定されていることを知り、「1年間がより楽しみになった」と笑顔で話していました。

5年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学年で集まり、学年目標と5年生で大切にしていきたいことを確かめました。特に下級生のお手本になることについて、子供たちから「正しい姿勢で座る」「廊下を歩く」「言葉遣いに気を付ける」「優しく接する」など、様々な意見が挙がり、高学年として頑張ろうとしている子供たちの気持ちが伝わってきました。
 今年度初めて給食も、残さず食べきろうと協力する姿が見られ、これからの成長が楽しみな5年生です。

4年生始動!! (4年生)

今日から本格的に学習が始まり、4年生は初学年集会を開きました。4年生の子供たちは真剣に担任の先生の話を聞いており、頑張りたいという意気込みが伝わって嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春がいっぱい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門前の桜が満開です。1年生が入学してきてお兄さんお姉さんになり、張り切って元気に登校してきてくれました。
 今日は「春がいっぱい」の学習で、春見つけをしました。「この花はみつが吸えるよ」「つくしがたくさんあるよ」と見つけた春について嬉しそうに話していました。

4/7 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日に入学式がありました。小学校の前庭の桜が咲き誇り、玄関前のプランターには、チューリープの花がきれいに開いていました。1年生のかわいい子供たちを学校全体で歓迎しているようでした。立派な態度で式に臨もうとしている1年生の姿が頼もしくもあり、ほほえましかったです。

4月6日 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日に着任式・始業式を行いました。新型コロナ感染症対策のため、6年生のみが体育館に参加し、2〜5年生は、教室でライブ配信をもとに参加しました。子供たちの進級した喜び、意気込み等、やる気のエネルギーが学校中に満ちていました。

第1回目にこにこ集会(2年生)

 令和4年度、2年生がスタートしました。さっそく学年集会をして、1年間の見通しと担任の願いを話しました。また、クイズで2年生の学習について紹介したり、先生の特技を披露したりしました。どのお子さんもキラキラした目で嬉しくなりました。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141