最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:172
総数:754241
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月8日(金)4年生 国語の授業開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科も全学級で授業開きをしました。友達との共通点を見つけ、お互いに知らなかったことをたくさん見つけることができました。中には、13個以上の共通点を見つけている子供もいました。

4月8日(金)4年生 算数の授業開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の授業開きを行いました。超難問に取り組んだ学級もあります。はやく・かんたん・せいかく・わかりやすくの「はかせわ」で算数に取り組むことを子供たちと学習しました。

4月8日(金)4年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限と3限の間の休憩時間の様子です。友達と楽しく過ごす様子がどの学級でも見られました。

4月8日(金)4年生 1学期のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は全学級で「1学期のめあて」を記入しました。掲示物として背面に貼る予定です。それぞれが、自分のめあてを意識して行動してくれることを願っています。

4月8日(金)4年生 登校後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の登校後の様子です。学年の先生からのメッセージを読んだり、担任の先生や友達と話したりと、それぞれが朝の時間を楽しく過ごしていました。

4月7日(木) 1年生 入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室に戻り、担任の先生のお話をよく聞くことができました。名前を呼ばれて「はい」と元気よく返事をすることができました。
 天候にも恵まれて、素敵な入学式を迎えることができました。 

4月7日(木) 1年生 入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 76名の元気な子供たちが入学しました。どきどき、わくわくの入学式。子供たちは大きな声で挨拶をしたり校長先生や六葉会の代表の方のお話をしっかり聞いたりすることができました。

4月7日(木)4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の後は、4年生全員が広い部屋に集まり、感染症対策を行いながら学年集会を行いました。学年3人の先生の自己紹介を聞いた後、仲間づくりゲームを行いました。
 緊張がほぐれたところで、先生たちが子供たちに1年間大切にしてほしいことを話しました。次回は学年目標についての学年集会を行う予定です。 

4月7日(木)4年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年の仲間入りをして2日目の4年生です。生き物の世話をしたり、先生からのお知らせを読んだりするなど、それぞれが思い思いに過ごしていました。

4月7日(木)4年生 入学式の視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は教室から入学式を視聴しました。拍手の場面では「強く・細かく・元気よく」拍手をし、祝辞の礼にも頭を下げるなど、その場にいるかのように真剣に参加していました。どの学級も大変立派な態度でした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 学力調査(算・社)
4/15 風の子運動会結団式
4/18 交通安全教室(1年)
研修会
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289