最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:65
総数:972592

6年生 Let's start our English crass!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生になって初の外国語科の学習をしました。
自分の名前や出身、誕生日、好きなものなどの伝え方を学びました。
ALTの先生の発音や口の動きに注目し、繰り返し練習する姿が立派でした。
楽しみながら、たくさん学んでいきましょうね!

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級してから1週間が経ち、忙しい日々も普段の日常に戻ろうとしています。子供たちは、新しい環境の中で集中して学習に取り組んでいます!

2年生 50m走をしました

 体育の学習で、50m走を行いました。
 久しぶりにグラウンドを走った子供たち。今年は、グラウンドで体をたくさん動かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) 校歌を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生全員が集まり、校歌の練習をしました。本校の校歌は1番、2番というように区切られているのではなく、主題が徐々に変化し、展開しながら一つの流れを構成している、自慢の校歌です。先生のオルガンに合わせてすぐに歌うことができるようになりました。すごい子供たちです。

1年生 掃除スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて教室の掃除を行いました。みんなで協力して一生懸命掃除をすることができました。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室を行いました。横断歩道の歩き方や、安全確認の仕方を練習しました。今日学習したことを忘れずに、安全に気を付けて登下校をしましょうね。

6年生 前期学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日と2日間かけて前期学力調査を行いました。
国語、理科、算数、社会の4教科です。
子供たちの自主学習ノートからは、一生懸命勉強してきたことが伝わってきました。
学習の成果は発揮できたかな?

分からなかったところや、苦手だなと感じたところはしっかり復習しておきましょうね。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
交差点では右左右を自分の目で確認し、手を挙げて渡っています。

4月12日(火)1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
南警察署、交通指導員、見守り隊、PTA役員他たくさんの方々のご協力をいただき、交通安全教室を行いました。安全な歩行の仕方や信号の渡り方を実際に歩いてみながらご指導いただきました。

5年生 外国語 Hello,friends.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から外国語活動が始まりました!子供たちは、タミーカ先生と一緒に、楽しみながら授業に取り組んでいました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 (3・4年)歯科検診
4/15 (3年)自転車交通安全教室
4/18 研修会のため、全学年14:00下校
4/19 (6年)全国学力・学習状況調査 委員会活動
4/20 (5・6年) 歯科検診 児童会発足式

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700