最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月15日(金) 安全パトロール隊対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの登下校の安全を見守ってくださっているパトロール隊の方々との対面式を行いました。日頃の活動に対し、児童代表の6年生が感謝の気持ちを伝えました。

4月15日(金) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンのアイコンを変更する方法を教え合っています。子供たち技能は高く、先生にもその方法を教えています。

4月15日(金) 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨模様ですが、他の学年の人とも仲良くしながら、楽しく遊んでいます。

4月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  五目みそ汁  あじの竜田揚げ  よごし  牛乳  でした。

4月15日(金) 4年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
グループに分かれて「知恵の輪くぐり」に挑戦しています。声をかけあい協力し合った結果、どちらも大成功でした。

4月15日(金) 3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生や友達が考えたリズムに合わせて、手でリズム打ちをしています。おもしろいリズムがたくさんつくられました。

4月15日(金) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲がどのように見えるのか、ガーゼを重ねて見える様子で確認したり、衛星画像で雲の動きを観察したりしています。

4月15日(金) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練。地震が起きたときの身の守り方について訓練しました。放送を静かに聞き、机の対角の脚をしっかり押さえ、頭を守っています。廊下への移動も落ち着いて訓練できました。

4月15日(金) 5・6年生合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が合同で運動会に向けたリズムダンスの練習をしたり、陸上トレーニングをしたりしました。

4月14日(木) 5年算数 小数ゲームをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(木)に算数「整数と小数のしくみをまとめよう」の学習をしました。整数や小数を10倍、100倍した時や10分の1、100分の1とした時に、小数点の位置はどのように動くかの学習から、小数ゲームをしました。楽しみながら学習に取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
令和4年度
4/18 交通安全教室 特別校時14:00下校
4/19 6年全国学力・学習状況調査 聴力検査
4/20 入学おめでとう集会 なかよし班発足 結団式  集金振替日
4/21 眼科検診
4/23 学習参観 学級懇談会 引き渡し訓練  スポーツ教室開校式(全て午後実施予定)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832