最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:266
総数:1226137
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

交通安全教室

4月12日(火)

今日は、富山南警察署から警察官の方に来ていただいて交通安全教室を実施しました。

交通安全教室では、DVDを使って自転車の乗り方について指導を受けました。生徒は、真剣に話を聞き、交通安全の意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中教研学力調査

 3年生も真剣です。

写真上:3年1組
写真中:3年2組
写真下:3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 中教研学力調査

 2、3年生は昨日に続いて、中教研学力調査です。今日は2教科。
 結果を見て、今後に生きる調査になるといいですね。

写真上:2年1組
写真中:2年2組
写真下:2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 富山市中1学力調査

 1年生は1限から3限は学力調査です。真剣に取り組んでいます。
 最後までがんばって!

写真上:1年1組
写真中:1年2組
写真下:1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) おはようございます。

 4月12日(火)
 朝からとてもよい天気になっています。気温が高くなりそうです。
 
 今日は
 1年生は1限〜3限 富山市中1学力調査(1日目)
 2、3年生は 1限〜2限 中教研学力調査(2日目)
 6限は全校で交通安全教室です。
 放課後、1年生は今日から部活動見学、仮入部期間となります。

 はりきっていきましょう!



 
画像1 画像1
画像2 画像2

創校記念式

5限に創校記念式を行い、興南中の創校当時に大変ご尽力され、校区の地域の活動に熱心に取り組んでおられる高見隆夫様をお招きしてお話をお聞きしました。

創校当時に地域が一体となって学校をよくしようとしていたことや、この地域で生きる者として忘れてはならないイタイイタイ病の話を聞いて、生徒は学校や地域への愛着心をより一層高めたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション その2

部活動紹介も行われました。

部活動を楽しみにしている人は多く、1年生は目を輝かせながら各部の紹介を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション その1

4限に生徒会オリエンテーションを行いました。

初めに生徒会執行部と各実践部長から生徒会活動についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

今日は、入学して初めての学年集会がありました。

学習面、生活面等、中学校生活で身に付けなければならないことが先生から説明され、生徒は話している人の方に体を向け、真剣な表情で話に耳と目と心を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中教研学力調査

3年生も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/18 生徒会学級討議
4/19 3年全国学力・学習状況調査
4/20 3年内科検診(午後)
4/21 リフレッシュデー
4/22 部活動発会式
4/23 授業参観 育友会総会 学年懇談会 部活動懇談会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044