最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:280
総数:1223742
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

「分かる・できる」をめざして

 興南中学校は生徒が「分かる・できる」と実感できる授業をめざしています。
 どの授業にも先生方が工夫してに取り組んでいます。
 
 写真上:1年1組 数学 生徒に「動き」があります。
 写真中:1年2組 国語 生徒が黒板に自分の意見を書いています。
 写真下:1年3組 英語 モニターで絵を見ながら発音しています。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限 授業風景(3年生)

 3年生は笑顔がたくさん見られます。
 3年生ともなると、やるべきことが分かっているので、授業にも心の余裕がありますね!


 写真上:3年1組 理科
 写真中:3年2組 数学
 写真下:3年3組 保健
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限 授業風景(2年生)

 2年生、3年生は本格的に授業が進行しています。
 2年生はとても集中しています。
 マーク先生の授業はクロムブックを使ったクイズ形式で盛り上がっています

 写真上:2年1組 技術
 写真中:2年2組 数学
 写真下:2年3組 英語 ALTのマーク先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限 授業風景(1年)

 今日から正式な時間割がスタートしました。
 1年生は授業が始まり2週間目。
 初めての先生の授業もあり、まだ少し緊張気味です。

 写真上:1年1組 英語
 写真中:1年2組 社会
 写真下:1年3組 音楽
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) おはようございます。

 4月18日(月)
 今週が始まりました。今朝は少し雲が多く、肌寒くなっています。
 今日から、朝ボランティアがスタートしました。
 先陣は2年1組です。校門を磨いてくれています。朝早くからありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土)の部活動 その3

画像1 画像1
4月16日(土) 14:40

バレーボール部は城山中学校との練習試合を続けています!

練習を積み重ねたプレーを次々に試し、実戦で使えるようチャレンジしています!

4月16日(土)の部活動 その2

4月16日(土) 13:00

バレーボール部は城山中学校で練習試合です!

画像1 画像1

4月16日(土)の部活動 その1

4月16日(土) 午前

休日ですが、各部活動は練習に取り組んでいます。

(写真 上:吹奏楽部 下:ハンドボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18〜25日の予定

◎4月18日(月)
 ・生徒会学級討議(6限)
 【給食】あり
 【部活動】あり
 【下校完了】17:30

◎4月19日(火)
 ・全国学力学習状況調査<3年>(1限:国、2限:数、3限:理)
 【給食】あり
 【部活動】あり
 【下校完了】17:30

◎4月20日(水)
 ・内科検診<3年>(午後)
 【給食】あり
 【部活動】あり
 【下校完了】17:30

◎4月21日(木)
 ・5限校時
 ・リフレッシュデー
 【給食】あり
 【部活動】なし
 【下校完了】14:45

◎4月22日(金)
 ・部活動発会式(6限)
 【給食】あり
 【部活動】あり
 【下校完了】17:30

◎4月23日(土)
 ・授業参観(5限)
 ・育友会総会、学年懇談会、部活動懇談会(5限後)
 ・月曜日課
 【給食】なし ※弁当
 【部活動】なし
 【下校完了】14:10

※4月25日(月) 振替休業日

2年・学年生徒会

4月15日(金) 放課後

今日の放課後、学年生徒会が集まって、学年目標について話し合いました。
先日行ったアンケートを基に各クラスで考えた学年目標案を発表しました。
それぞれの案を土台にして、18日(月)から学年全体で学年目標を決定していきます。

 (写真 上:各クラス学年目標案)
 (写真 下:学年代表&副学年代表)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/20 3年内科検診(午後)
4/21 リフレッシュデー
4/22 部活動発会式
4/23 授業参観 育友会総会 学年懇談会 部活動懇談会
4/25 振替休業日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044