最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:9
総数:243941
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

4月19日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、こうや豆腐のみそしる、さわらの塩焼き、ひじきのいために、サンフルーツです。甘酸っぱいサンフルーツに初夏を感じました。
画像1 画像1

元気畑

 地域の皆様のご協力をいただき、今年度も栽培活動を行います。トラクターで畑を耕していただきましたので、職員でうねづくりを行いました。この後、何を育てていくか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日の給食

 今日の給食は、ちらしずし、かきたまじる、とりにくのからあげ、チンゲンサイひたし、おいわいデザート(クレープ)です。入学をお祝いするメニューに、子供たちもうれしそうにいただいていました。
画像1 画像1

4月15日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ぶたじる、ひよこまめのフライビーンズ、ゆかりあえ、のりつくだにです。ぶたじるには、星型のにんじんが入っており、子供たちは楽しそうに食べていました。
画像1 画像1

跳・投の運動

 今日の朝のトレーニングは、雨のため樫の子ホールで行いました。跳ぶトレーニングは、ウレタンハードルに向かって思い切りジャンプをしていました。投げるトレーニングは、的をねらって力強く投げていました。短い時間でしたが、子供たちは集中して取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日の給食

 今日の給食は、こめこコッペパン、牛乳、はるキャベツのクリームシチュー、てりやきチキン、イタリアンサラダ、バナナです。今日は肌寒い日となりましたが、あたたかいシチューがよりいっそうおいしく感じました。
画像1 画像1

盛り上がっているドッジボール

 休み時間には、ドッジボールをしたい子供たちが集まって、楽しく活動しています。いろいろな学年の子供たちが混じり合い、とても盛り上がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、牛肉と大根のごますきに、あつやき卵、おひたし、きよみオレンジです。大根には、味がよくしみ、大変おいしくいただきました。
画像1 画像1

さわやかな挨拶

 朝の登校風景です。新学期が始まり、子供たちは新鮮な気持ちで登校しています。あいさつもさわやかです。保護者、地域の皆様にはいつも子供たちを見守りくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日の給食

 この日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、にんじんシュウマイ、くきわかめのチョナムルでした。くきわかめは歯ごたえがあり、よく噛んで食べました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 振替休業日
4/26 自転車交通安全教室
4/27 個別懇談会(希望制)
4/28 クラブ活動
4/29 (祝)昭和の日
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517