最新更新日:2024/06/14
本日:count up76
昨日:103
総数:791468

5年生  委員会スタート

今日、初めての委員会がありました。
自己紹介をしたり、常時活動を決めたりして、明日から本格的に委員会活動が始まります。
みんなでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  図書室オリエンテーション

 図書館司書の先生に読み聞かせをしていただき、1人2冊本を借りました。1年間の読書のめあてを決めました。「1年間で100冊読む」など目標をもって読書をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての外国語活動

 子供たちが、とても楽しみにしていた外国語活動の授業がありました。いろいろな国の挨拶について真似をして言ってみたり、どの国の挨拶かを当てたりして楽しみました。外国語活動の授業を通して、いろいろな国に興味をもってくれたら、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  話し合って進めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音読発表会に向けて、グループの仲間と役割を決めたり読む練習をしたりして、準備を進めています。

2年生  どれにしようかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムや休み時間等に読む本を選び、貸し出しをしてもらいました。

1年松組  ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、おりがみを使った飾りつくりに取り組んでいます。
 切り方を色々と変えて、楽しく作っていました。

5年生  心のもよう1

図画工作科では、自分の感情や思いを色や形で表す活動を行いました。
喜怒哀楽をどう表現するか、考えながら筆を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  心のもよう2

ストローを使った吹き流し等、4年生のときに習った技法を生かした作品作りに取り組む子もいました。
十人十色の心のもようカードが仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  思い思いの時間を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の様子。一人で読書をしたり、友達とフラフープで遊んだり、楽しく過ごしています。

2年生  お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、進級をお祝いした「お祝い給食」でした。準備をスムーズに行い、おいしく給食をいただきました。野菜が苦手な子も、今日は少し食べてみようとがんばっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 振替休業日
4/26 委員会活動
聴力検査(1・2年)
4/27 聴力検査(4・5年)
4/28 聴力検査(3・6年)

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741