最新更新日:2024/06/20
本日:count up380
昨日:397
総数:961165
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

4月20日(水) 1年 授業の様子

 学校にも慣れはじめ、各教科の授業も進み始めてきました。先生の話を真剣に聴いたり、積極的にグループ活動を行っていました。

画像上:1組 理科、中:2組 英語、下:3組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)3年 授業の様子

3年生は、国語と数学、理科の全国学力調査と学習状況調査がありました。担任から調査の諸注意を聞いた後、国語から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 3年・学級討議の様子

 5限に学級討議を行いました。3年生として、生徒会活動を盛り上げ、充実した活動にするためにこれまでの経験を踏まえて、意見を述べている様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 1学年の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 (左)司書の先生に、貸し出しの手続きをして頂いています。

 右の2枚の写真は、学級目標を決めている話し合いの様子です。楽しいクラス、みんなが仲のよいクラス、けじめのあるクラス・・・。みんなの思いが詰まった素敵な学級目標を掲げて下さい。

4月18日(月) 学級討議の様子

学級代表が中心となり学級討議を行いました。各クラスの専門委員が活動案を発表し、クラスで意見や質問を出し合いました。全員しっかりと委員の話を聞き、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 1学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、図書室オリエンテーションが行われました。図書室でのマナーや本の借り方について司書の先生からお話を聞き、実際に本を選んでみました。

4月18日(月)登校時の様子

春、春、春。たくさんの春に囲まれ、生徒が元気に登校してきました。今週も新学期、4月の恒例行事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 生徒会より

 昨年度の生徒会執行部で回収、郵送した空コンタクトレンズケースについて、感謝状が届きました。
 来週の学級討議、来月の生徒総会を経て、前期生徒会でも回収予定です。引き続きご協力よろしくお願いします!!
画像1 画像1

4/15(金) 3年生道徳の授業

 3年生になって初めての道徳の授業です。生徒信条にもある「人の考えをよく聞き 自己の考えをはっきりさせる」和中生に近づくための大切な時間です。(写真は上から1組、2組、3組の授業の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)1年 授業の様子 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/27 保護者相談会14:30〜 尿検査
4/28 保護者相談会14:30〜 3年内科検診
4/29 【昭和の日】
5/2 生徒総会
5/3 【憲法記念日】
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157