最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:4
総数:244091
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

委員会活動

 各委員会では、それぞれの活動について話合いを行いました。学校をよりよくしようとアイディアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリー活動開始

 今年度のファミリー活動が始まりました。各6年生を中心に、すてきな関わりが生まれることを期待しています。今日は、さっそくファミリーごとに、“こんぺいとう”の遊びをして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日の給食

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、やきそば、オムレツ、えごまドレッシングサラダ、ぼうチーズです。子供たちは、コッペパンにやきそばをはさんで食べるなど、おいしくいただきました。
画像1 画像1

私たちの樫尾小学校

 樫尾小学校の校舎は、堂々とした立派な校舎です。角度を変えて撮影してみました。どの写真がよいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食

 子供たちはおいしく給食をいただいています。毎日の給食が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校を美しく

 少しずつ伸びてきた雑草を用務員さんが刈ってくださいました。毎日、気持ちよく生活できますね。
画像1 画像1

4月19日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、こうや豆腐のみそしる、さわらの塩焼き、ひじきのいために、サンフルーツです。甘酸っぱいサンフルーツに初夏を感じました。
画像1 画像1

元気畑

 地域の皆様のご協力をいただき、今年度も栽培活動を行います。トラクターで畑を耕していただきましたので、職員でうねづくりを行いました。この後、何を育てていくか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日の給食

 今日の給食は、ちらしずし、かきたまじる、とりにくのからあげ、チンゲンサイひたし、おいわいデザート(クレープ)です。入学をお祝いするメニューに、子供たちもうれしそうにいただいていました。
画像1 画像1

4月15日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ぶたじる、ひよこまめのフライビーンズ、ゆかりあえ、のりつくだにです。ぶたじるには、星型のにんじんが入っており、子供たちは楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 集金振替日
5/10 田植え
5/11 尿検査2
5/12 委員会活動
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517