最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:77
総数:538775
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

国語辞典の使い方(3年 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典の使い方について学習しています。
最初に「深い」という言葉を探してみました。
どうやって探していったらよいか考えるなかで、国語辞典の仕組みを理解していきました。

振り返ることの大切さ(6年 国語)

画像1 画像1
テストの振り返りをしています。
点数に一喜一憂するのではなく、どこを間違えたのか、どう考えればよいのか、しっかり振り返り、自分の学びに生かしていくことが大事です。

文章の構成を考えよう(5年 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段落ごとにばらばらになった文章を、正しい順番になるよう並びかえています。
それぞれの段落のキーワードや意味のつながりを考えて並びかえます。
どうしてそう考えるのか、理由を明らかにしながら話合いを進めています。

<国語> 漢字を丁寧に書こう

 新しい漢字を習い、丁寧に書こうと真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

<音楽> ロンドン橋・各国の民謡を楽しもう

 ロンドン橋の曲に合わせて遊んでみたり、フィリピン民謡の「ティニクリン」、デンマーク民謡の「エース オブ ダイヤモンド」という曲に合わせて簡単に踊ってみたりしました。曲に合わせて実際に体を動かすことで、よりいっそう音楽を楽しめているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての音楽室

画像1 画像1
 今日は音楽室へ出かけました。音楽室には楽器が沢山あって、早く使ってみたかったようです。歌ったり踊ったり、リズムに合わせて足踏みしたり、楽しく学習しました。

はじめまして(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は外国語活動はがありました。前回は英語専科の先生と学習しましたが、今回は、初めてALTの先生にも会いました。
 少しずつ英語での表現に慣れ、前回よりも積極的に発言する姿が見られました。

会社活動〈3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学活は、会社活動を行いました。みんなが笑顔になるために、どんなことができるのか考えています。さっそく楽しい活動がありそうですね。

カラフルタイフーン

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の体育では、カラフルタイフーンのルール確認をしました。
3年生と一緒に練習する時のために、4年生全員がルールをしっかりと確認しました。

漢字練習 (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の最初にみんなで漢字練習をしています。そらがきやゆびがき、なぞりがきなどその日の日直さんを中心に自分たちだけで進めることができます。3年生では新しい漢字をたくさん習います。とめ、はね、はらいを意識してていねいに漢字を練習しましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195