最新更新日:2024/06/26
本日:count up163
昨日:246
総数:975535

4年 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい給食を頂きました。宿泊学習に向けて、時間内に食べきることを目標にして、黙々と食べました。

4年 自然体験学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然体験学習まであと3週間になりました。今日は、宿泊する施設の写真を見て、どのような生活をするのか話し合いました。子供たちは、森の中で生活することや一緒に泊まる施設の様子に期待を膨らませていました。

4年 体育 台風の目の作戦を立てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動会の団体競技「台風の目」の練習をしました。作戦を立て、どうしたら無駄なく回れるか考えました。

3年生  係活動

 各クラスで係活動が決まり、企画が行われています。
 写真は、さんさんタイムにお笑い係が、考えてきたねたを披露しているところです。
画像1 画像1

5年生 50m走をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の50m走に向けて、走る練習をしました。
子供たちは、走り出した後の体の起こし方、腕の使い方等を意識して、思い切り走りました。

2年生 野菜の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、いよいよ自分で選んだ野菜の苗を植えました。ペアで協力しながら土を入れたり、苗を優しく植えたりしました。子供たちは「どきどきする」「見て!水をあげただけでもう大きくなっている(気がする)」と愛情いっぱいに苗植えをしました。
 毎日の水やり等のお世話を、明日から頑張りましょうね。

1年生 運動会 団体競技の練習がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の団体競技では、玉入れとダンスを行います。今日は、「チェッコリダンス」の練習をしました。腰を振ったり手を動かしたりして、一生懸命ダンスをしている姿がかわいらしい1年生でした。

6年生 BFC会員の一員として

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に「BFCバッジ授与式」「防火・防災教室」を行いました。
いただいたバッジは、BFC会員になった証です。
今日の学びを、今後の生活に生かしていきましょう!

6年生 創造プロジェクト〜運動会編〜

画像1 画像1
運動会の応援合戦に向けた練習が順調に進んでいます。
今日は、6年生の動きを先生に見ていただく日でした。
現時点での成果を精一杯発揮する子供たちはとても輝いていました!
しかし、まだ伸びしろはたくさん!
みんなで力を合わせて、最高の応援合戦を創造していきましょうね!

1年生 学校探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生との学校探検を経て、さらに学校の色々な場所に興味をもった子供たちは、もっといろんな場所を見たい!と考え、自分たちで学校探検を行いました。
 職員室や給食室、音楽準備室等、普段はなかなかじっくり見ることのできない場所へ行き、たくさんの発見をしたようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 13:10 眼科検診(全学年)
5/13 学校集金引き落とし日 13:05 内科検診(1年・特)
5/16 交通安全指導 家庭学習パワーアップ週間(〜5/22) クラブ活動(2)

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700