最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:97
総数:971297

3年生 運動会の練習がんばっています

 運動会に向けて、団体競技の練習が始まりました。今回は、並び順や流れを確認し、ルールを守ってスムーズに動くことができるよう取り組みました。
画像1 画像1

6年生 創造プロジェクト〜運動会編(その5)〜

画像1 画像1
応援合戦で欠かせない太鼓。
今日ののびのびタイムには、各団の太鼓担当が音楽室で特別レッスンを受けました。
リズムよく叩くためのスナップの使い方、
力強く叩くための体の使い方、
音を響かせる為の叩き方、
様々なことを学んだ子供たちです。
先生の話を熱心に聞き、一生懸命練習するとても頼もしい4人です!

1年生 学校探検パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の学校探検を行いました。前回の探検をふまえ、さらに知りたい!見たい!と思った場所へ探検しに行きました。
 放送室や体育館の器具庫、理科準備室等へ行き、初めて入る場所に興味津々の様子でした。

2年生 野菜のお世話を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、野菜のお世話を頑張っています。休み時間に土が湿っているか確認しに行ったり、天候に合わせて鉢の位置を変えたりしています。愛情いっぱい育てています。

3年生 種を蒔いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、ホウセンカやヒマワリ、ピーマン、オクラの種を蒔きました。子供たちは芽が出るようにと願いながら丁寧に作業していました。

2年生 野菜のお世話スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日自分で決めた野菜を植えて、今日から野菜のお世話を始めました。登校してきたらすぐに朝の準備を終わらせて、野菜に水やりをする子供たちでした。野菜の観察をした際には、細かいところまでよく見てそれぞれの野菜の特徴を捉えていました。

4年 掃除も頑張ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除は、黙動で取り組んでいます。新しく担当になった図工室や家庭科室も隅々まできれいになるように一生懸命取り組みました。

4年 外でも楽しい昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、グラウンド使用日でした。元気いっぱい鬼ごっこをしたり、鉄棒をしたりしました。

4年 休み時間も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のさんさんタイムは、クラスで爆弾ゲームをしたり、縄跳びをしたりしました。元気いっぱい遊びました。

6年生 創造プロジェクト〜運動会編(その4)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の青団と黄団の様子です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 学校集金引き落とし日 13:05 内科検診(1年・特)
5/16 交通安全指導 家庭学習パワーアップ週間(〜5/22) クラブ活動(2)

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700