最新更新日:2024/06/02
本日:count up99
昨日:199
総数:1307305
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3−4

 理科は、実験です。「先生、これ合ってますか?」「どれどれ、見せて。」「何色になったら合っている?」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 乗法公式を使って、解いてみよう。どの公式を使うとよいかな?
(  )を外すと、どうなりますか? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 国語は、古文の「書き下し文」の勉強です。レ点があったら、どう読むんだっけ?基本をマスターしましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 「先生は、○○に何回行ったことがあるでしょう?」クイズ形式で楽しく英語を学んでいます。ボタンを押すスピードも大事なんです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 国語の授業です。

 枕草子の冒頭部分の暗唱に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 英語の授業です。

 マーライオンの特徴について、英語でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 数学の授業です。

 多項式の除法について学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 理科の授業です。

 元素記号について学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 豚肉とレバーの甘辛い味付けがとてもおいしいです。
そして、ごまけんちんの味もご飯が進みます!
 
今日の献立は、

 ごはん
 牛乳
 豚肉とレバーの揚げからめ
 きざみ和え
 ごまけんちん   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

 技術・家庭科の授業です。

 コンピュータの構成について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 歯科検診(全)
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162