最新更新日:2024/06/26
本日:count up164
昨日:246
総数:975536

4年生 体育 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習で台風の目をしました。より速く走れるように走順や回り方などを考え、実際に走ってみました。三人で心を一つに、団で心を一つに頑張りましょう!

4年生 体育 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習で50m走をしました。走順で並んだり走ったりしました。子供たちは本番に向けて真剣に練習しています。ぜひ楽しみにしていてください。

3年生 くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、「くるくるランド」に取り組んでいます。円盤がくるくると回転する仕組みをつくり、画用紙や色紙で飾り付けをしていきました。扇風機やコーヒーカップ等、おもしろいアイディアがいっぱいで、完成が楽しみです。

4年 国語 「漢字を使って文章を書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年までの漢字を使って文章を書きました。様子が伝わるよう詳しく説明しようと丁寧に書くことができました。書いた文章を紹介し合い、達成感を味わうことができました。

4年 図画工作 「幻のたねに色をつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幻のたねに色をつけました。「幻」というキーワードからどんな色がよいか想像し、楽しみながら種をつくりました。子供たちは、「早く花を描きたい」と意欲を高めていました。

4年 算数「割り算の仕方を考えよう」

「72÷3」の割り算の仕方を考えました。習っていないことでも図を使って考えれば解くことができることが分かりました。
画像1 画像1

4年 書写 「林」の字形を意識して書いてみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、字形を意識して丁寧に書いています。「木偏」と「木」の違いを意識して書くことができました。着実に上達しています。

4年 理科 植物の種を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種を植えて、1週間が経ちました。まだ種から芽は出てきませんが、子供たちは一生懸命水をあげています。

2年生 50m走の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで、いよいよあと4日となりました。今日は最後の50m走の練習でした。練習では毎回順位が変わるなど、白熱した戦いが繰り広げられています。「位置について、ドン」はピタッと止まることが上手になってきています。
 当日も、最後まで諦めずゴールまで走り抜けましょうね。

6年生 創造プロジェクト〜運動会編(その10)〜

画像1 画像1
今日は、団体競技の練習と個人走の練習をしました。
団体競技は、入場から退場まで完璧に通すことができました。
個人走では、実際に70m走ってみました。
「70mって思ったより長い。」と呟く子供たちの声がちらほら。
当日、全力を発揮できるといいですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 運動会(雨天順延)
5/22 (運動会予備日)
5/23 振替休業日

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700