最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:201
総数:976033

1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、はさみで折り紙を切って飾りを作っています。ぐるぐる切ったり、切り込みを入れて広げたりする練習をしました。

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団と黄団の様子です。どの団も気合いが入っていました。

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団と白団の様子です。団員のかけ声も迫力があり、これからの運動会がとても楽しみになりました。

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から、各団の団長が団旗を受け取っています。6年生が中心となり団員をまとめて、光陽小学校の運動会をつくっていってくれることを期待しています!

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式を行いました。写真は、司会やあいさつの様子です。今日の結団式に向けて、練習してきたことを発揮し一生懸命取り組んでいました。

1年生 結団式に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式に参加しました。6年生の姿を見て、「かっこよかった」「大きい声ですごかった」と話していました。光陽っ子になってはじめての運動会です。楽しみですね!

5年生 結団式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結団式が行なわれ、いよいよ来月から本格的な運動会練習が始まります!子供たちは、団長を中心とした6年生さんの熱い思いを受け取り、とても張り切っていました!

2年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の結団式を行いました。校長先生から団長へ団旗が渡るところを見たり、団長から各団のスローガンを聞いたりしました。運動会では、自分の団で力いっぱい頑張りたいという気持を高めました。

結団式

画像1 画像1
各団長が力強く自団のスローガンを述べています。

4月28日(木)結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結団式を行いました。校長先生から各団長に団旗を託しました。これから運動会に向けて心を一つにして取り組んでいきましょうね。この日は6年生だけが体育館に集まり、それ以外の学年の子供たちは教室でオンラインで参加しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 運動会(雨天順延)
5/22 (運動会予備日)
5/23 振替休業日

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700