最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:145
総数:536992
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

応援合戦予行(白団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は白団です。
どの団も6年生を中心としたがんばりがよく表れていて素敵でした。
本番も同じ順番で行います。
精一杯がんばる姿を期待しています。

応援合戦予行(赤団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3番目は赤団です。

応援合戦予行(黄団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2番目は黄団です。

応援合戦予行(青団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番と同じ順番で予行を行いました。
まずは青団の応援です。

<生活> 野菜をかんさつしよう

 自分の植えた野菜の観察をしました。葉の形や、さわってみるとざらざらしていたなど、細かいところまでよく見て観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての毛筆(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、筆を墨に入れて筆を使う練習をしました。墨を出すとき、子供たちは「緊張する。」と言っていましたが、思い切って筆を下ろしていました。最後は、しっかり筆の墨を落としてきれいに片付けました。

暗唱チャレンジ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も少しずつ増えています。
チャレンジできる日はまだまだたくさんあります。
がんばるぞ!2年生。

暗唱チャレンジ成功(5/12)

画像1 画像1
2人目のチャレンジ成功です。
チャレンジする人が増えてきているので、成功する人もこれからもっと増えそうです。
がんばれ!1年生。

漢字辞典の使い方(4年 国語)

画像1 画像1
漢字辞典の使い方について学習しています。
目的の漢字について、どのようにしたら調べられるか考えています。
画数や部首、読みなど、様々な方法が考えられますね。

学習計画を立てよう(5年 国語科)

画像1 画像1
説明文「言葉の意味が分かること」を自分たちで読み進めていくために学習計画を立てました。
7時間の中で、どのように学習を進めていくのか話し合っています。
自主的に学びを深めていくことができるように工夫しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195