最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:174
総数:538986
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

生活科やさい日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てる野菜の観察日記を書きます。
クロームブックを使って記録していきます。

暗唱チャレンジ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月の挑戦もあと1週間です。
できるだけたくさんの人がチャレンジしてくれるといいなと思います。

暗唱チャレンジ(3年1組)

画像1 画像1
一生懸命練習して挑戦してくれました。

暗唱チャレンジ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日の合格者です。

5月23日(月)の給食

画像1 画像1
【献 立】

麦ご飯、牛乳
たべキリンハヤシ
オムレツ
フルーツポンチ
味付け小魚

外国語活動4−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動では、好きな天気をたずねたり、その天気の日に、何をしたいかを英語で質問しました。

学級目標の掲示作り 2年2組

 2年2組の学級目標「思いやりとえがおあふれる 楽しくチャレンジ 2年2組」の掲示作りをしました。一人一文字を担当し、それぞれ思い思いの模様を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間には、くるくるランドの制作を行いました。自分のイメージに合う材料を加えて、さらに素敵な作品に仕上がってきています。
 休み時間には、イラスト会社が掲示を行っています。コツコツと描いていたイラストをどうやってクラスに広めていくか、試行錯誤を繰り返しています。

帰りの会 (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組の帰りの会の様子です。帰りの会では、一日を振り返り、友達のすてきを紹介し合う時間があります。毎日いろいろな友達のよさをみつけることができ、温かい気持ちで聴き合っています。

学校探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 沢山の人たちにお世話になったり、助けてもらったりして学校生活を送っていることに気付くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195