最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:55
総数:374057
子どもたちの「いいね」を発信します!

5月25日 家庭科クラブ

今回はおやつ作りをしました。
自分で選んだゼリーに果物やホイップクリームなどを飾り付けました。
果物は自分たちで皮をむいて好きな形に包丁で切りました。
班で協力しながら楽しく作り、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わけを はなそう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(木)、国語科では「わけを はなそう」の学習をしました。
 「わたしは、〇〇です。どうしてかというと、〜からです。」という話し方に合うように、わけを考えて話す練習をしました。
 これからの学習でも、自分の考えを話すときに生かしていきましょう。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、食パン、コロッケ、花野菜サラダ、ひよこ豆のスープ、いちごジャム、牛乳です。


「タグラグビークラブ」

 5月25日(水)、「タグラグビークラブ」
タグラグビークラブでは、4,5,6年生が仲良く活動しています。今日は2対1の場面でどうしたらうまく抜けるかを練習をしました。
画像1 画像1

春のくらし(3年生)

 5月24日(火)、国語科では「春のくらし」の学習をしました。ジャムボードを使って、グループで春を感じる言葉を集めたり、仲間分けをしたりしました。2年生の頃よりも語彙が増えていることを感じられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水)

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、いわしのしょうが味、茎わかめのサラダ、白玉汁、ヨーグルト、牛乳 です。

陸上大会に向けて(5・6年生)

 5月24日(火)、運動会が終わり、今日から市の陸上大会に参加希望を出した5・6年生8人の陸上練習が始まりました。昨年度出場した6年生に加え、新たに5年生も参加をします。やる気に満ちあふれている子供たちは、みっちり30分トレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、むぎごはん、オムレツ、たべキリンハヤシ、フルーツポンチ、味付け小魚、牛乳 です。

たべキリンハヤシは名前の頭文字の具材が入っています。
た・たまねぎ
べ・ベーコン
キ・きのこ
リン・りんご(すりおろし)

ベーコン入りのハヤシライスもうま味が出て美味しいです。ご家庭でも作ってみてくださいね。

運動会

 3年振りに全校が一斉にグラウンドに出て運動会を行いました。全校で準備体操「ウルトラミュージックパワー」をしたり、他学年の競技の応援をしたりし、みんなで行える運動会のよさを改めて感じた一日となりました。
 保護者の皆様には、検温や消毒、準備、後片付けまでたくさんご協力いただきありがとございました。子供から大人まで、太田校下一丸となり、子供たちの思い出に残る運動会を無事、終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょきちょきかざり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日(金)、図画工作科では「ちょきちょきかざり」の学習をしました。
 折り紙を折ったり重ねたりして切ってみました。切った折り紙を開くと、いろいろな形が出てくることを楽しみながら、作品を作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
6/1 サツマイモ苗植え
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826