最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:149
総数:540521
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会本番が近づいてきました。
運動会のスローガンと1年生の目当てを確認して本番に臨みます。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献 立】

五目ご飯、牛乳
ほたての香味焼き
ブロッコリーとエリンギのソテー
油麩の卵とじ

絵の具でスケッチ 5年2組図工

 図工では、「絵の具でスケッチ」という単元で、ちぎった画用紙に絵を描きました。それぞれの気に入った場所やわくわくするものを、画用紙の形と照らし合わせながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行 その2(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな声援を送っていました。本番当日でも頑張って応援して、どの団も優勝を目指します!

運動会予行 その1(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も2年生も全学年そろっての初めての運動会です。上学年の走りや競技に大興奮でした。

読書大好き!

画像1 画像1
今日は午前中に運動会予行がありました。
水曜日1時間目に行っている読書を5時間目に行いました。
読書が大好きな人が多いので、手洗い後すぐに読み始めている人がいました。

帰りの会の様子(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の帰りの会の様子です。自分の準備が終わると、クラスのために整理整頓を進んで行う姿が見られました。さすが3年生ですね。

スタートアップ会議(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学活はクラス会議をしました。名前は、学級目標から取って、「スタートアップ会議」です。クラスのために一生懸命会議します。今回は、会社活動をよりよくするために、話合いました。「2週間に1回は集会をしよう」「そのためには準備の時間も必要だね」などと、積極的に話し合う様子が見られました。

4年生暗唱チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は3年生の国語科で学習したこともありとても上手に暗唱できます。
これまでの学習が生かされていますね。
全部言えたとき、「やったー」と飛び上がって喜んでいました。

2年生暗唱チャレンジ

画像1 画像1
2年生は、まるで歌を歌っているように素敵な暗唱を聞かせてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195