興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

教育実習生 体育の授業

画像1 画像1
6月1日(水) 5限
1年1組で、教育実習生の先生が体育の授業をしています。先生も楽しそうです。

1年生 校紀実践部

校紀実践部の1年生の活動です。
学年の玄関前で、KKS「靴のかかとをそろえよう」運動の呼びかけを行っています。
上級生の言葉がけをまねながら、頑張っています。
画像1 画像1

1年生 体育実践部

体育実践部の1年生の活動です。
自転車の鍵かけチェックをしています。
画像1 画像1

1年生 美化実践部

美化実践部の1年生です。
毎朝、花の水やりをしています。
画像1 画像1

今日の授業風景 2年生

 3限に2年生は、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」でお世話になる事業所へ打合せに行くための事前アポイントメントを電話でとりました。生徒は今まで練習した事ができるか心配でドキドキしていました。その緊張も大切な経験ですね。

写真上:職員室前で順番を待つ間、練習をしています。
写真中:教室で自分の事業所をインターネットで詳しく調べています。
写真下:実際に電話をしています。先生が横でフォローしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 1年3組

画像1 画像1
 3限 道徳

 「グループになって、今考えた自分の意見をまわりに伝えてみよう」

画像2 画像2

今日の授業風景 1年2組

画像1 画像1
 3限 体育

 ※グラウンドでハンドボール投げをしています。

画像2 画像2

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 3限 数学

 「割った数のことを何といいますか?」
 「商!」
 「そうです。足し算は和、引き算は差、かけ算は積、割り算は商ですね!」
画像2 画像2

今日の授業風景 3年3組

画像1 画像1
 3限 音楽

 ※アルトリコーダーの技能テストです。
  写真上は終わってちょっとホッとしています。
  写真下はテスト中です。真剣!
画像2 画像2

今日の授業風景 3年2組

画像1 画像1
 3限 社会

 「平塚らいてうは・・・」

 ※写真下のモニターに映っている人です。何をした人か、みなさんは分かりますか?
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/1 リフレッシュデー
6/2 歯科検診(全学年) 興南懇話会(放課後)
6/3 尿検査(2次)  壮行会
6/6 市中教研教部会 給食後放課
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044