最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:77
総数:538799
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

ちょうを育てよう (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、今日からちょうの学習が始まりました。モンシロチョウのたまごと幼虫を育てています。どんな身体をしているのか、どこにいるのか、興味津々で観察していました。これから一生懸命お世話をして、育ってくれるといいですね。

6年生 算数 少人数学習

6年生の算数は、2つのグループに分かれて学習に取り組んでいます。
今は、分数のかけ算や割り算の学習をしています。

みんな真剣に取り組んでいます。また、友達と教え会う姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱チャレンジ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子も挑戦に来てくれました。

暗唱チャレンジは決して強制ではありません。
練習して、自分でチャレンジしようという気持ちが高まった人が校長室に来てくれています。(緊張でみんなドキドキしているようです。それも大事な経験ですね。)
失敗しても大丈夫!何回でも挑戦すればよいのです。

暗唱チャレンジ(5年生)

画像1 画像1
5年生第1号です。

暗唱チャレンジ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生もがんばってチャレンジしています。

暗唱チャレンジ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばる2年生です。

暗唱チャレンジ(1年生)

画像1 画像1
5月24日(火)
今日もがんばって挑戦に来てくれました。

5月24日(火)

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
いわしの生姜味
茎わかめサラダ
白玉汁
ヨーグルト


運営委員会 活動の様子

今年度の児童会目標を決めるため、運営委員会がいくつかの案を出し、各クラスで話し合ってもらうことになりました。
どんな大庄小学校にしたいか、真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 リフレッシュタイム

今日は体育館が使えたので、たくさんの人がドッジボールを楽しみました。
男女がまざり、仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195