最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:383
総数:963482
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月26日(木) 1学年休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和合中名物「けん玉」がようやく配布されました。さっそく休み時間にけん玉タイムです。みんな中々上手です。

5月26日(木) 3年授業の様子

 2年生の3月まで行っていた平和学習を再開しました。春休みに読んだ資料をもとに、平和を祈念した千羽鶴を全員の力で作っています。折り鶴を初めて折る生徒もいるようですが、実行委員の生徒の説明や班員のアドバイスを受けながら、一生懸命取り組んでいます。できた千羽鶴は、広島平和記念公園に送り、奉納してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)1年 授業の様子

教育実習生の指導でリレーの授業が行われていました。グループでの練習の成果を実際に試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 3年・授業の様子

 美術の授業では、「投影図法を知ろう」という課題のもと、それぞれが投影図法の練習をしています。黙々と真剣に作業している様子がステキです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)登校時の様子

暑い日が多くなりました。水分を多めに持ってきましょう。また、日中の温度差も大きくなっています。体調管理をしっかりとしましょう。
画像1 画像1

5月25日(水) 生徒会より

 第2回「あつまれCOLLECTiONの森」にご協力ありがとうございました。今回もたくさんの協力があり、嬉しかったです!!(写真:上、中)

 次回は、6月7日(火)、8日(水)を予定しています。ご協力よろしくお願いします。

(写真 下:けん玉に興味をもってもらうために、パフォーマンス中です!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 学校運営協議会

 本日、学校運営協議会が行われました。開会前には、委員の皆様に1年生の授業を数クラス参観していただきました。また、会合では、和合中学校の学校教育において貴重なご意見をたくさんいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 3年・朝の様子

 今日から教育実習の先生が朝学活で伝達しています。一生懸命な先生の話を、真剣に聴いています。
画像1 画像1

5月24日(火)教育実習生

昨日から本校の卒業生が教育実習にきています。
担当の先生方の授業を参観したり、実際に授業を行ったりと緊張しながらも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 部活動の様子

 市中学校選手権大会まで4週間をきりました。3年生にとっては、最後の大きな大会までカウントダウンが始まっています。目標をもって、お互いに高め合って練習に取り組みましょう!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/13 選手壮行会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157