最新更新日:2024/03/27
本日:count up6
昨日:4
総数:244093
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

玄関の生け花

 玄関の生け花には、こばんやなぎが生けられています。名前の通り、こばんににていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆づかいもしなやかに

 6年生も書写に取り組んでいました。とめ、はね、はらいなど、いろいろな部分を丁寧に練習していました。さすが6年生、筆づかいもしなやかで、しっかりと書けています。
画像1 画像1

「道」に挑戦

 5年生の書写は、「道」という文字に取り組んでいました。しんにょうを形よく書こうと、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

外国語活動

 4年生はALTといっしょに外国語活動です。英語を書きながら、英語で表すことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付きがいっぱい2

 この気付きこそ、子供たちの次の活動につながっていくのでしょう。さあ、どうしよう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付きがいっぱい

 朝、1、2年生はアサガオや野菜の様子を見に行っています。「あっ、あぶらむしがいる!」「葉っぱが虫に食われているよ」と気付きがたくさんあります。自分の大切にしている野菜たち。日々変化していく中、とても気になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プランター整備

 新しい花を植えるため、プランターを整備しました。学校みんなで力を合わせて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、もずくと卵のスープ、あっさりチキン、そえやさい、バナナです。もずくのつるつるとした食感を楽しみました。
画像1 画像1

マラソン練習2

 がんばっている子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習

 2限目、全校でマラソン練習を行いました。学校前から、北側の登り坂を通り、元気畑の前を通り、南側の下り坂を走る伝統のコースです。子供たちは、自分のペースを考えて走りました。少しずつ体力向上を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 委員会活動
6/18 学習参観日 樫尾大学
6/20 振替休業日
6/21 情報モラル小5講座
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517