最新更新日:2024/11/15 | |
本日:13
昨日:15 総数:256094 |
アサガオの栽培〜早く大きくなあれ、ぼく・わたしのあさがお〜噛み続けるとあまくなる!(6年生)理科の時間に、からだのはたらきについて学習をしている6年生は、ご飯つぶをよく噛んでいるとあまく感じることに気付きました。 「何回噛むとあまく感じるようになるかな」 給食のご飯を味わいながら食べる子供たち。 子供たちの感想では、40回から50回くらい噛むとあまく感じるようになるそうです。 今日の給食も、よく噛んでおいしくいただきました。 5月25日(水)4年生 外国語活動
外国語で天気を表す言葉を音楽に合わせて歌ったり、体を動かしたりしながら楽しく学習しています。今日は、晴れた日に外でする遊びと、雨の日に家の中でする遊びの言い方を、晴れなら左、雨なら右と体を動かしながら外国語の言い方に慣れ親しみました。
みんなで楽しく!(クラブ活動)クラブ活動がありました。 昔の遊びクラブは双六(すごろく)で盛り上がり、運動クラブはボールゲームで汗を流し、ハンドメイドクラブは自分でつくりたい物を決めて活動を始めました。 どのクラブも、子供たちが活動内容を考え、計画を立てて進めていきます。 子供たちは、次回を楽しみにしながら下校しました。 ジャガイモの「芽かき」に挑戦!(6年生)好天が続き、畑のジャガイモの芽がたくさん出てきました。 理科の実験用に育てているジャガイモですが、6年生は大きなジャガイモの収穫も目指して「芽かき」をしました。 「大きなジャガイモができたらいいね」 「ポテトサラダをつくろう!」 夢も大きく膨らみました。 5月23日(月)5年生 防火教室
BFCバッジ授与式の後に、防火教室が行われました。今年は、煙中体験をさせていただきました。実際に煙の中を歩くことで、下よりも上の方が煙が多く見通しが悪いことが分かり、火災の恐ろしさを実感したようでした。
5月23日(月)5年生 BFCバッジ授与式
5年生は、学校を代表して「少年消防クラブ(BFC)」に入会し、率先して防火活動に努めます。今日は、大沢野消防署から職員の方が来られ、バッジ授与式を行いました。緊張しながらも、学校の代表として、真剣に参加しました。
5月20日(金)5年生 家庭科
今日の家庭科では、お茶を入れました。お湯を少し冷ます、お湯を入れてから少し待つなど、慎重に入れました。お茶を飲んでもらいたい相手のことを考えながら、丁寧に入れて飲んでもらっていました。「ありがとう、おいしかったよ」と言われた子供達は嬉しそうでした。最後の後片付けまで、しっかり行いました。
今週をふり返って。(6年生)6年生は今週をふり返り、自分や友達のがんばっていることをメッセージカードに書いて、学級目標に貼りました。 学級目標は1人1枚ずつ書き、1週間ごとに貼り替えていきます。 卒業までには、学級目標がメッセージカードで埋め尽くされ、成長を実感できる1年にしていきます。 相手を思いやる優しい気持ちを大切にしながら今週をしめくくる子供たちです。 5月19日(木)4・5年生 田植え体験2
木の枠で場所を決めたら、いよいよ苗を植えていきます。足がとられて前に進むのが難しいなか、苗の植える場所を消さないように慎重に進みました。汗をかきながら頑張ったあとの子供達はたくましく見えました。これからも子供達と一緒に成長を見守っていきたいと思います。
|
|