最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:73
総数:538813
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

6年生 校外学習(昼食1)

環水公園で昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(美術館鑑賞)

お気に入りの作品を見付けながら鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(美術館オノマトペの広場)

遊具はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(富山駅〜美術館)

富山駅北口から富山県美術館までは、グループごとに決めた道順で移動しました。
早く着いたグループは、屋上広場で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(出発〜車内)

行きの電車は、レッドアロー号でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まどをひらいて」の学習が始まりました。今日は、カッターナイフの使い方を確認し、練習しました。刃の出し方や手の位置などを確認し、実際に様々な線を切ってみました。緊張気味の子供たちでしたが、ルールを守って安全に取り組むことができました。

5年1組 富山の気候グラフは・・・

 社会科の学習で、地域ごとの気候の違いを調べました。「北海道は寒くて、雪がたくさん降りそうだから・・・」「富山は雨が多いから・・・」と気温や降水量のデータを基に予想している子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合は、環境について考えてゴミについて気になることを調べています。
数回調べて行くなかで、新しく疑問が出てさらに調べている姿がありました。今月末に社会見学で、エコタウンとリサイクルセンターに行きます。楽しみですね。

暗唱チャレンジ6月(4年生)

画像1 画像1
「練習して覚えたけどなかなか校長室に行く勇気がなくって・・・」と言いながらもチャレンジに来てくれました。このドキドキを乗り越えて挑戦して欲しいというのが「暗唱チャレンジ」のねらいの一つです。思い切ってきてくれてとてもうれしく思います。
練習しただけあって、とても堂々と暗唱することができました。これが自信につながるといいなと思います。

タグラグビー パス練習 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、タグラグビーの学習が始まりました。今日は、パス練習を行いました。タグラグビーでは、後ろにしかパスができません。パスする相手の様子を見ながら、パスがつながるように意識して練習しました。実際のゲームでもパス練習の成果がでるように頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195