最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:84
総数:536997
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

6年生 運動会がんばったね集会2

後半は、体育館へ移動し、団対抗のドッジボールトーナメントで楽しみました。

みんな笑顔になることができ、とてもいい時間を過ごすことができました。

1学期は残り1ヶ月を切りましたが、「今学期中にもう一度集会をしたいね」という声が聞かれたので、ぜひまた企画してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会がんばったね集会1

企画係が計画してくれた「運動会がんばったね集会」をしました。

「A Whole New World」のウクレレ演奏あり、学校クイズあり、宝探しありの楽しいプログラムで進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 時間割、英語で言えるかな?

 外国語科では、教科を英語で伝える学習を進めています。国語や算数等普段学習している教科も、「英語で」と言われると、少し難しく感じます。今日は、時間割表の通りに、英語で伝える練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムのはたらき (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までは風の力で車を動かしましたが、今回はゴムの力を使って車を動かしました。ゴムののばし方によって、車の動き方がどうなるのか前回予想をたて、今回は実験をして確かめました。長くのばすとたくさん進み、10メートル以上進んだ人もいて驚いている子供たちでした。

ゲームクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 オセロや将棋、トランプなどをして、楽しんでいます。自分たちで誘い合い、進んで活動している子供たちです。2学期も、様々な人と一緒に活動できるといいですね。

暗唱チャレンジ6月(6年生その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生もチャレンジしました。
子供たちに負けじとがんばりました。

暗唱チャレンジ6月(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暗唱チャレンジ6月もあと4日となりました。
ラストスパートで6年生の子供たちが挑戦に来ました。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
豚肉のジャンロー
きざみ和え
炊き合わせ
バナナ


外国語活動1組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の外国語活動は、「What time is it?」の学習をしました。おやつの時間、宿題をする時間等、一日の生活の流れを英語で表しました。

合奏練習

画像1 画像1
音楽科「楽しいマーチ」の練習を自主的に行っています。やる気いっぱいに自分たちで練習する姿がすてきです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195