5月13日(金)1学年 授業の様子(その1)
理科の授業風景です。植物の分類について学習しました。「○○は、何植物かな?」という先生の問いかけに、なぜそのように判断したのかという理由も添えて、答えていました。
【1年生】 2022-05-13 15:48 up!
5月13日(金)3学年修学旅行3日目
クラス別分団の食事の様子です。最後の食事でした。この後、京都駅に集合します。
【3年生】 2022-05-13 15:38 up!
5月13日(金)3学年修学旅行3日目
南大門でも、金剛力士像の迫力に圧倒されつつ、歴史の重さを感じることができました。
【3年生】 2022-05-13 15:22 up!
5月13日(金)3学年修学旅行3日目
南大門でも、金剛力士像の迫力に圧倒されつつ、歴史の重さを感じることができました。
【3年生】 2022-05-13 15:19 up!
5月13日(金)3学年修学旅行3日目
東大寺では、雨足が強い中、本殿や南大門を見学しました。その大げさに圧倒されました。
【3年生】 2022-05-13 13:50 up!
5月13日(金)2学年 授業の様子(その5)
国語科の授業風景です。「短歌の特徴を知ろう」という学習課題で、短歌の表現技法等について学びました。先生からの問いかけに挙手して確認する場面もあり、生徒から「なんとなく分かってきた」という言葉が聞こえてきました。
【2年生】 2022-05-13 11:11 up!
5月13日(金)2学年 授業の様子(その4)
数学科の授業風景です。「式を変形してある文字について解こう」という学習課題で、計算問題に取り組ました。分からない問題を質問したり、教え合ったりする場面では、相手の困っているところを聞きながら、解き方の手順を丁寧に一緒に確認してあげている姿が印象的でした。
【2年生】 2022-05-13 11:11 up!
5月13日(金)2学年 授業の様子(その3)
社会科の授業風景です。「気候を比較して地域の違いを考えてみよう」という学習課題で、雨温図から日本の気候の地域的特色を読み取りました。黒板に書かれたグラフを、丁寧にノートに書き写して、違いに注目しました。
【2年生】 2022-05-13 11:11 up!
5月13日(金)2学年 授業の様子(その2)
理科の授業風景です。「化学反応式をつくれるようになろう」という学習課題で、反応式のつくりかたのポイントについて確認しました。先生の話を聞き漏らさないように集中している様子が伝わってきました。
【2年生】 2022-05-13 11:10 up!
5月13日(金)2学年 授業の様子(その1)
技術科の授業風景です。「電力量について知ろう」という学習課題で、計算問題に挑戦していました。分からないところをグループ内で教え合っていました。
【2年生】 2022-05-13 11:10 up!