最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:52
総数:540722
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

5年生 プール掃除

 今日はプール掃除でした。
 5年生は小プールを掃除したり、大プールを掃除する6年生を手伝ったりしました。
 きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃2

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロッカー整理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土や鍵盤ハーモニカと荷物が少しずつ増えてきたので、ロッカー整理をしました。さんすうボックスはよく使うので、出し入れしやすく置いておきます。上手に片付けていました。

6年生 プール清掃

今日はプール清掃を行いました。

6年生は大プールを担当することになり、以前から張り切っていました。
まず、プール周りの溝や蓋を磨き、その後プールの壁や底もきれいにしていきました。

時間いっぱい一生懸命取り組み、きれいにすることができました。

今年は、自分たちの手できれいにしたプールに入れるのが今から楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱チャレンジ6月(2年生)

画像1 画像1
6月10日の達成者です。
少しずつ合格する人が増えてきています。

会社活動 (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の会社活動のようすです。クロムブックを活用して、活動をクラスに広めようとする姿がありました。クラスのためにできることを、自分たちで考えてたくさん活動してほしいです。

初めてのリコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、リコーダーの学習が始まりました。まず、いい音を出すためのかまえができるように練習しました。今日は、シとラの音に挑戦です。なかなかうまく音がでませんでしたが、最後には全員きれいにシとラの音を出すことができました。これから練習して曲が演奏できるようになりましょう。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
春巻き
塩ナムル
八宝菜

<生活> 野菜の観察をしよう

 みんなの野菜は、それぞれすくすくと元気に育っています。実が大きくなってきたことに喜んだり、早く食べることができないかな、と期待感を膨らませているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふしぎなたまご」が仕上がり、みんなで鑑賞をしました。友達の工夫点や真似したい部分を中心に鑑賞し、鑑賞カードに書きました。たまごの模様のおもしろさや、そこから生まれる世界のよさを感じ取ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195