最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:244099
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

完成!

 先日、運営・ブック委員会によるしおり作り会がありましたが、ラミネートなどをしてくれ、完成しました。委員会の子供たちは、しおりを全校に配っていました。1・2年生の子供たちは、しおりをもらってとてもうれしそうでした。夏休みにたくさん本を読み、ぜひしおりを使ってください。
画像1 画像1

大きくなりました2

 子供たちの育てている野菜が大きくなり、毎日収獲を喜び合っている子供たちです。今日は、10本のきゅうりがとれ、みんなでなかよく分けました。持ち帰りましたので、家族みなさんで食べてください。
画像1 画像1

大きくなりました1

 ツバメの巣から、ヒナの様子が見られます。親と同じくらいの大きさに、「大きくなったね」と子供たちは言っていました。親がえさを運んでくると、必死にアピールしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 7月の避難訓練を行いました。休み時間の避難の仕方について確認しました。講評では、火事や地震がいかにおそろしいものであるかについて聞きました。訓練から、いざというというときに、対応できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞会

 5・6年生の図工科の学習では、作品の鑑賞会を行っていました。それぞれが一生懸命つくった作品、すてきなところ、参考にしたいところ、たくさん見つかったことでしょう。
画像1 画像1

タイピングに挑戦

 4年生は、タイピングの練習に取り組んでいます。タイピングのHPで、向上を目指します。どんどん上達するといいですね。
画像1 画像1

放送がんばるぞ

 3年生は、上学年が宿泊学習でいない日に備えて、放送の練習を行っています。当日はうまくいくといいですね。
画像1 画像1

クワガタ

 学校前のクヌギの木に、クワガタムシが来ていました。最近、よく見かけます。
画像1 画像1

7月13日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、かんこくふうすきやき、にんじんシューマイ、こんぶあえです。4〜7月に誕生日の人は、りんごのタルトがつきます。
画像1 画像1

朝のトレーニング

 今日の朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 4〜6年 宿泊学習(〜15日)
7/18 祝)海の日
7/19 個別懇談会1日目
7/20 個別懇談会2日目 自動車文庫 着衣泳教室
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517