最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:59
総数:375501
子どもたちの「いいね」を発信します!

タグラグビー大会に向けて(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今週行われるタグラグビー大会に向けて一生懸命取り組んでいます。
授業だけでなく、休み時間もサインプレーの練習をしています。
大会まであと1日、頑張りましょう。

実験大会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(火)理科の学習では、班で時間内に正確に実験できるかの大会を行いまいした。

むし歯や歯肉炎を予防するためのみがき方を考えよう(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(火)、5時間目に養護の先生と一緒に歯の健康について学習しました。
 子供たちは、手鏡で自分の口の中を確認した後、歯ブラシの正しい使い方を学びました。
一生使う大切な歯。歯垢を落とし歯と口の健康を保ち続けていきましょう。

切って、かき出し、くっつけて(3年生)

 6月14日(火)、今日の図画工作科では「切って、かき出し、くっつけて」の学習をしました。今まで使っていた紙粘土や油粘土とは違う「土粘土」を使って、粘土を切る心地良さや、くっつける楽しさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさの くらべかたを かんがえよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(火)、算数科では「どちらが ながい」の学習をしています。
 今日は、パスティックのケースの縦と横の長さの比べ方を考えました。
 紙テープで長さを写し取って比べると分かりやすいことに気付き、紙テープを重ねたり、並べたりして、縦と横の長さを調べました。

6月14(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立は、ごはん、豚肉の塩麹炒め、きゅうりもみ、みそ汁、すいか、牛乳 です。

きょうのすいかは新潟産です。とても大きかったですよ。甘くていい味でした。

下校時刻のお知らせ

以下の日程で宿泊学習を予定しています。

6月22日(水)〜6月24日(金) 6年生
6月29日(水)〜7月 1日(金) 5年生

そのため、6月22日(水)、6月29日(水)は、委員会活動、クラブ活動共にありません。
全校、14:40下校です。
よろしくお願いいたします。

歯の健康についてかんがえよう(4年)

画像1 画像1
6月13日(月)、歯の健康について考える学習をしました。

プール清掃(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)4年生はプールサイドとプール中の清掃を行いました。

はの けんこうについて かんがえよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(金)、養護教諭の鶴巻先生と一緒に、歯の健康について考えました。
 鏡を見て自分の6歳臼歯を探したり、虫歯にならないように歯ブラシの向きを変えて磨いたりすることを学びました。
 これからも健康な歯を目指して、しっかり磨きましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826