最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:149
総数:540520
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

<生活科> 町たんけん 2年生

 今日は2回目の町たんけんに行きました。コメリの方まで歩きましたが、子どもたちはその道中でたくさんの「すてき」を見付け、写真を撮ったり、地図にメモをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日からスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は音楽専門の先生をお呼びして、音楽祭に向けた練習をしました。
体の伸ばし方や発声の仕方を楽しく教えてもらい、元気に2曲歌いました。

粘土に色を付けよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、先日の“立ち上がれ 粘土!”の作品に色を付けました。
イメージ通りの色に調節しながら丁寧に塗っている姿がありました。
塗り方は、筆を使ったり指で直接塗ったり。
乾燥させて金曜日に持ち帰ります。

2年生 生活科 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は町探検に出かけました。振り返りの様子です。発見した「すてき」をまとめています。見たこと、聞いたこと、感じたことを発見カードに書きためる子供たち。2学期以降の町探検も楽しみですね。

お楽しみ会(4−1)パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお楽しみ会では、だるまさんが転んだ、リレー、ドッジボール、鬼ごっこの4つの遊びを楽しみました。体育館で思いっきり遊び、大満足でした。

お楽しみ会(4−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1学期最後のお楽しみ会でした。準備時間は短かったのですが、自分にできる準備を協力して行い、みんなで楽しむことができました。「けんかなく終わったことが成長だ」と子供たちも自分たちの成長を喜んでいました。

お友達と一緒に(1年生 暗唱チャレンジ)

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達と一緒にチャレンジに来てくれました。
また一つ、スターシールが増えましたね。

暗唱チャレンジ(6年生)

画像1 画像1
6年生は先生も一緒にチャレンジしています。
みんな上手に暗唱できました。

おまたせしました!(7月の暗唱チャレンジ 2年生)

画像1 画像1
「おまたせしました!」と、元気な声で校長室に入ってきました。
7月の暗唱チャレンジです。
元気な声で暗唱してくれました。
チャレンジは明日21日までです。

7月20日(水)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
さばの竜田揚げ
梅肉和え
ワンタンスープ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195