9月5日(月)3学年 授業の様子(その5)
「問題解決のために私たち一人一人ができること」という学習課題で取り組んだ総合的な学習の時間の発表会を行っており、動物の殺処分や万引きの防止、また、教員の多忙化等、様々な内容の発表がありました。情報を活用した発表資料の完成度だけでなく、最後に考察としてしっかり自分の考えがまとめられていることに感心しました。さすが3年生です。
【3年生】 2022-09-05 16:01 up!
9月5日(月)3学年 授業の様子(その4)
男子保健体育の授業は、ソフトボールでした。それぞれのポジションにつき、守備練習をしました。
【3年生】 2022-09-05 15:48 up!
9月5日(月)3学年 授業の様子(その3)
社会の授業では、憲法と関連する諸問題について、自分の考えをもてるように、まずは第9条について勉強しました。
【3年生】 2022-09-05 15:47 up!
9月5日(月)3学年 授業の様子(その2)
女子保健体育の授業ではバレーボールでした。試合形式で取り組む前に、レシーブの練習をしていました。
【3年生】 2022-09-05 15:45 up!
9月5日(月)3学年 授業の様子(その1)
英語の授業では、絶滅危惧種の動物について書かれた文章を読み解くことで、どうして動物たちのために行動を起こすことが大切なのか、考える機会になりました。
【3年生】 2022-09-05 15:42 up!
9月5日(月)2学年 授業の様子(その5)
数学の授業では、1次関数の値の変化について調べました。
【2年生】 2022-09-05 15:40 up!
9月5日(月)2学年 授業の様子(その4)
理科の授業では、だ液によってデンプンはどう変わるか、実験結果についてまとめをしているクラスもありました。
【2年生】 2022-09-05 15:39 up!
9月5日(月)2学年 授業の様子(その3)
英語の授業では、「〜してうれしかった、悲しかった」という表現が使われたListening問題に取り組み、隣の人と答を確認し合っていました。
【2年生】 2022-09-05 15:36 up!
9月5日(月)2学年 授業の様子(その2)
理科の授業では、だ液によってデンプンが糖に変化することを、実験によって確かめました。
【2年生】 2022-09-05 15:28 up!
9月5日(月)2学年 授業の様子(その1)
社会の授業では、通信網や流通網について、実際に家に届く品物をイメージしながら考えました。
【2年生】 2022-09-05 15:25 up!