最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:58
総数:537110
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
 夏休みが終わり、「楽しかった思い出をいっぱい心に詰めたよ。」という顔の子供達に会えました。みんな元気な様子で良かったです。

自由研究発表会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに夏休みの自由研究について、発表をしました。それぞれ自分のがんばりを伝え合いました。夏休みだからこそできる実験や観察、工作に挑戦していて、充実した夏休みだったことが伝わりました。

2学期目当て

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期のスタートです。よりよい自分を目指して全力でがんばろうと目当てを立てました。学校や学級のために、進んで働こうと決めたり、学力アップのために家庭学習をがんばろうとしたり、新しい気持ちで目標を決めchromebookで入力しました。

今日から二学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から二学期がスタートしました。
 4年2組では、始業式後の授業で“友達の自由研究のいいところ発見”をしました。一人一人が家族と協力してステキなレポートや作品を提出してくれました。じっくりと読んだり作品を楽しんでレポートにまとめていました。

目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
自由研究の紹介をした後、2学期の目標について考えました。
一人一人がよりよい成長に向けて、目標をもってがんばります。

2学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みのがんばりを紹介したり、係活動の役割をきめたりしました。

自由研究の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中、がんばって取り組んだ自由研究の紹介をしました。
自分一人でがんばった子、お家の人の力を借りながらがんばった子、どれも力作です。
夏休みだからこそ挑戦できる取組です。

連絡帳は自分で書くよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は少しずつ連絡帳を自分で書くように取り組んで行きます。
お家の人にも伝わるように書きます。

2学期がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(月)
2学期がはじまりました。学校に大庄っ子の元気な声が帰ってきました。

2学期がはじまります。

 8月29日(月)から2学期が始まります。子供たちの元気な声が学校に戻ってくることを職員一同楽しみにしています。
 2学期のスタートにあたり、次の点にご配意ください。
(1)登校は、通常どおり集団登校です。
(2)登下校時のマスクの着用は不要です。学校に到着後、教室に入るときに着用すればよいです。
(3)持ち物は、重すぎたり、両手がふさがることがないよう、分散して持たせていただくなどの配慮をお願いします。
(4)徐々に生活リズムを整えていくため、最初の1週間は、以下の通り下校します。
・8/29(月)11:35下校
・8/30(火)13:15下校*給食開始
・8/31(水)13:15下校
・9/1(木)14:00下校
・9/2(金)14:00下校
・9/5(月)より通常の下校時刻となります。
保護者の皆様には、今後とも子供たちのよりよい成長に向けて、ご理解とご協力をお願いします。

<メール確認のお願い>
 同様のお知らせを安全メールでも配信しています。登録アドレスに届いているかを確認していただき、届いていないようであれば学校へお知らせください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195