興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・金沢宿泊学習実行委員の取り組み

9月8日(木)

先日から放課後等を利用して作っていた「金沢みどころマップ」が完成しました。
金沢宿泊学習実行委員のみなさん、ありがとうございました。
2年生のみなさん、階段の学年掲示版に貼ってあるので、じっくり見てくださいね。

画像1 画像1

2年・ものづくり講演会

9月8日(木) 5、6限

今日は(株)富山村田製作所の方に来ていただき、ものづくり講演会を行いました。
村田製作所ではどんなものを作っているかについてクイズを交えて紹介していただいたり、これから技術の授業で作るロボットやロボットコンテストに向けての注意点やアドバイス等をしてくださいました。
今後の授業や人生にも生かされるようなお話でしたね。

 (写真 上:村田製作所とは)
 (写真 中:ロボットを作るときは)
 (写真 下:代表生徒によるお礼の言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年3組

画像1 画像1
 2限 英語
 「What do you want to ○○○○?」
画像2 画像2

今日の授業風景 2年2組

画像1 画像1
 2限 技術
 ※クロムブックを使って班ごとに金沢学習をしています。
画像2 画像2

今日の授業風景 そよご級

画像1 画像1
 2限 英語
 ※EW&Fの『SEPTEMBER』を聴きながら先生と一緒に歌っています。

今日の授業風景 2年1組

画像1 画像1
 2限 数学
 「『y=−2x+4』の変化の割合は?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年3組

画像1 画像1
 2限 家庭
 「マクドナルドってどのくらい国産かね?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年2組

画像1 画像1
 2限 理科

 夏休み課題テストの模範解答を作成しています。
画像2 画像2

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 2限 社会
 「宗教って何のためにあるでしょうか!?」
画像2 画像2

9月8日(木) おはようございます。

 9月8日(木)

 今日は朝から穏やかな天気です。
 生徒玄関前では後期生徒会役員選挙の候補者とその支持者が選挙運動を展開しています。
 みんな学校をよりよくしたいという希望に溢れ、活気があります。
 選挙は来週月曜日。 
 みなさん、がんばってください!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/15 実力テスト(3年)
9/16 市中学校新人大会(1、2年)実力テスト(3年)
9/17 市中学校新人大会(1、2年)
9/18 市中学校新人大会(1、2年)
9/19 敬老の日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044