• 校舎.jpg

来訪者の方へ

富山市立藤ノ木小学校のホームページへようこそ!

3学期も残すところあと少しとなってきました。1年間のまとめの時期です。

新着記事

  • DSCN7007.JPG

    電流が生み出す力(5年生)

    理科では、「電磁石を強くするにはどうしたらよいか」の実験をして、みんなで考えを出し合っています。

    2025/02/26

    5年生の部屋

  • DSCN7015.JPG

    大きな絵(5年生)

     学級会でみんなで話し合って決めた「大きな絵」の作成にとりかかっています。  これまでに、「特に思い出に残っているものを描きたい」「みんなのサインを入れたい」などと、大きな絵として何を描くかのアイディ...

    2025/02/26

    5年生の部屋

  • IMG_2837.JPG

    体育科「ポートボール」(4年生)

     体育科「ポートボール」の授業が始まりました。今日は、ポートボールのルールや、相手につなぐパスの仕方を確認して、各団で何回パスをつなぐことができるか競い合いました。

    2025/02/26

    4年生の部屋

  • IMG_20250225_124354.jpg

    八の字跳び練習(3年生)

     校内なわとび大会に向けて、八の字跳びの練習をしています。

    2025/02/26

    3年生の部屋

  • IMG_4232.JPG

    6年生と一緒に遊ぼう(4年生)

    6年生のみなさんが企画してくれた「風船リフティング」に参加しました。卒業を控え、楽しい思い出をつくりたいという6年生の思いがよく伝わる、笑顔溢れる時間になりました。

    2025/02/20

    4年生の部屋

  • IMG_2990.JPG

    学校コンサート(2年生)

     パーカッション、フルート、キーボードの奏者の方に、コンサートをして頂きました。色々な楽器を紹介してもらったり、演奏させてもらったりしました。最後はアンコール曲「ジャンボリミッキー」に合わせて楽しく踊...

    2025/02/20

    2年生の部屋

  • IMG_20250219_093037.jpg

    理科 (5年生)

    理科の学習で電磁石について勉強しました。コイルを巻いたり、電磁石に金属を近づけたりしながら真剣に電磁石について考えました。

    2025/02/20

    5年生の部屋

  • DSCN4223.JPG

    6年生との交流 3年

    6年生が企画した「風船リフティング」に参加しました。風船を落とさないよう、みんなで協力することを楽しんでいました。

    2025/02/20

    3年生の部屋

  • IMG_0775.JPG

    朝の歌(2年生)

     朝の歌では、いきものがかりの「ありがとう」を歌っています。今までお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて練習しています。

    2025/02/20

    2年生の部屋

  • IMG_0780.JPG

    パタパタストロー(2年生)

     図画工作科の学習では、ストローを使った工作をしています。 ストローを上下に動かすとパタパタ動くしくみで、動きに合う形を考えて作っていました。

    2025/02/20

    2年生の部屋

新着配布文書

予定

  • 交通指導 委員会活動

    2025年3月3日 (月)