最新更新日:2024/06/15
本日:count up37
昨日:731
総数:1229504
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の授業風景 1年3組

画像1 画像1
 2限 家庭

 「AとBのどっちのチョコを選びますか?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年2組

画像1 画像1
 2限 英語

 「What is the symbol for school?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 2限 数学 教育実習生の授業です。数学担当の先生が補助に入っています。

 「P97の問2を解いてください。あと20秒!」

画像2 画像2

3年生 第3回実力テスト

1・2限 実力テスト 社会・英語を実施しました。明日は、国語・理科・数学です。
真剣な表情から、目標に向かって頑張りたい!という気持ちが伝わってきます。

写真 上  3年1組
写真 中  3年2組
写真 下  3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) おはようございます。

 9月15日(木)

 今日は朝からよい天気です。予想最高気温は30度で真夏日の予報です。
 3年生は今日と明日、確認テストです。あいさつ運動をしながら、勉強している姿が見られました。がんばれ3年生!
 
画像1 画像1

2年生・学年集会

9月14日(水) 3限

今日は金沢の宿泊学習にまつわる学年集会でした。
最初に学年生徒会からアンケートをもとにして考えた宿泊学習スローガンの発表がありました。
次に安吉先生から宿泊学習の目的や大まかな日程、気を付けてほしいことなどのお話がありました。
最後に実行委員から班で撮った写真をもとにした「コウナンスタグラム」開催の説明がありました。
いよいよ2週間後になりましたね。楽しみですね。

 (写真 上:宿泊学習スローガンの発表)
 (写真 中:安吉先生からの話)
 (写真 下:「コウナンスタグラム」開催の説明)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生が1年生の各クラスで「道徳科の授業」をしました。

 授業では先生の質問に、どの生徒も真剣に考えていました。自ら挙手をして意見を述べる生徒もたくさん見られ、「自分の生き方」についていろいろな見方、考え方を知るよい機会となりました。実習生はいろいろな先生に授業を見ていただき、少し緊張しているようでした。

 写真上:2限 1年2組「『どうせ無理』という言葉に負けない」
 写真中:3限 1年1組「風を感じて 村上清加のチャレンジ」
 写真下:4限 1年3組「『どうせ無理』という言葉に負けない」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年1組

画像1 画像1
 3限 美術

 「『今の自分、これからの自分』 自画像を描いてみよう」
画像2 画像2

今日の授業風景 3年2組

画像1 画像1
 3限 社会

 「どこの場所に防災備蓄倉庫の設置したらいいか、みなさんはウの場所という意見が多いですね」
画像2 画像2

今日の授業風景 3年3組

画像1 画像1
 3限 音楽

 「クラス合唱 『ヒカリ』」
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/17 市中学校新人大会(1、2年)
9/18 市中学校新人大会(1、2年)
9/19 敬老の日
9/21 生徒会実践部会、代議員会
9/23 秋分の日 生徒会認証式 市統一学校公開日(午後)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044