興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の授業風景 1年3組

画像1 画像1
 2限 家庭
 「マクドナルドってどのくらい国産かね?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年2組

画像1 画像1
 2限 理科

 夏休み課題テストの模範解答を作成しています。
画像2 画像2

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 2限 社会
 「宗教って何のためにあるでしょうか!?」
画像2 画像2

9月8日(木) おはようございます。

 9月8日(木)

 今日は朝から穏やかな天気です。
 生徒玄関前では後期生徒会役員選挙の候補者とその支持者が選挙運動を展開しています。
 みんな学校をよりよくしたいという希望に溢れ、活気があります。
 選挙は来週月曜日。 
 みなさん、がんばってください!
画像1 画像1

今日の授業風景  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限

 3年生は大きな行事が終わり、進路に向けて、授業への集中度をより高めていきましょう。

 写真上:3年1組 理科 「プリントによる補充学習」
 写真中:3年2組 体育 「ソフトボール」
 写真下:3年3組 英語 「want+人+to+動詞の原形」
 



2年生・金沢班別学習コース決め

9月7日(水) 6限

今日の学活は金沢の班別学習コース決めをしました。
どのクラスもクロムブックを使って金沢の見どころを調べていました。
体験学習もあり、今からもう楽しみですね。

 (写真 上:2年1組)
 (写真 中:2年2組)
 (写真 下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の9月10日(土)は「中秋の名月(満月・十五夜)」です。
 図書室には「月」にちなんだ本が展示されました。
 ちなみに本日の給食では、デザートに「月見団子」が出ました!

1年生・社会の授業

画像1 画像1
9月7日(水) 2限

1年生の社会科の授業は歴史的分野に入りました。
今日は平安時代の学習です。

「これは何だろう?」
「これを誰がかぶっていたのかな?」

平安時代の貴族の身につけていた「衣冠(いかん)」「烏帽子(えぼし)」を再現したものをかぶって当時の様子を想像していました。

生徒会役員選挙運動開始!

9月7日(水) 8:00

生徒会役員選挙運動が始まりました。
会長、副会長、執行委員に立候補した生徒と推薦する生徒が登校する生徒に声かけをおこなっています。
校内でも立候補者のポスターを生徒たちが見入っています。

(写真 左:声かけの様子 右:ポスター)
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 性教育講座

5限
 性に関する正しい知識を学ぶため、産婦人科医の森田恵子先生をお招きし、性教育講座が行われました。思春期の特徴、体・心・社会の性、性に関係するインターネット利用の注意点など、幅広く学ぶことができました。生徒は真剣に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/17 市中学校新人大会(1、2年)
9/18 市中学校新人大会(1、2年)
9/19 敬老の日
9/21 生徒会実践部会、代議員会
9/23 秋分の日 生徒会認証式 市統一学校公開日(午後)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044