最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:83 総数:995164 |
1年 釣った数だけ色をぬろう6年 特別授業4年 忘れられない思い出 「夏」9月7日(水)朝の職員作業〜子供たちを迎える前に〜今朝は、風はとりあえず落ち着き、どんよりとした空ながらも落ち着いた朝を迎えました。 風の影響で、にこにこさわやか広場は樹木の葉だらけになっています。子供たちが登校してくる前に、職員で清掃を行いました。 まもなく子供たちが登校してきます。 9月6日(火)の給食ごはん 厚焼き卵 ブロッコリーとエリンギのソテー 大根と鶏肉の煮込み 牛乳 ソテーの材料として使ったエリンギは、しいたけ、しめじ、まいたけ等と同じきのこ類です。苦手な食べ物アンケートを行うと、残念ながらきのこ類は上位に入る食材です。お腹の中をきれいにする食物せんいや、カルシウムの吸収を助けるビタミンD等が多く含まれているので、残さず食べてほしい食品です。食べやすいように薄めに切り、コンソメ、塩、こしょうで味付けをしました。 いつもより少し早い下校です台風の影響はしばらく続きそうです。お家へ帰ってからも安全な生活ができるよう、ご家庭でもご協力ください。 学校訪問研修 6年生の授業から6年生の理科では、月の見え方の決まりについて、体育館でグループごとにダイナミックな実験をして考察しました。 算数科では、色をぬった部分の面積の求め方を考えて、「円のプロフェッショナル」を子供たちは目指しています。 学校訪問研修 5年生の授業から5年の国語科の学習では、同じ出来事の書かれた二つの新聞紙を比べて、その違いについて考えました。目的や読む対象が違うことで、表現の仕方や内容も変わることを話し合いました。 学校訪問研修 4年生の授業から4年生の総合的な学習の時間では、先日出前授業でしていただいた「とやま環境チャレンジ10」に取り組んでみて、できた理由とそうではなかった理由などについて聞き合い、活動を振り返りました。 学校訪問研修 3年生の授業から3年生の理科の学習では、午前と午後で影の向きが変わるのはなぜか、考え、話し合いました。積極的に前に出て話すことができる子供たちです。 |
|