最新更新日:2024/03/27
本日:count up156
昨日:568
総数:245329
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

5月2日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ごまけんちん、豚肉とレバーのあげからめ、きざみあえです。風薫る5月、さわやかな気候のもと、今月ももりもりと給食を食べてほしいと思います。
画像1 画像1

BFCバッジ授与式

 八尾消防署の方をお招きして、今年度のBFCバッジ授与式を行いました。5年生が、BFCバッジをいただきました。また、5・6年生全員で、BFC誓いの言葉を読み上げました。BFCの会員として、火災予防のためにできることに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

煙中体験

 BFCバッジ授与式に続いて、煙中体験を行いました。理科室に無害の煙がたかれた中に子供たちは入っていきました。立っていると何も見えず、背を低くすることの大切さを実感しました。さらに、煙は1秒間に5メートルも上がっていくことを知り、いざというときの対応について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォームを意識して

 朝のトレーニングでは、フォームを意識して走りました。「手を上げる」「足を高く上げる」等を大切にして走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キリンと背比べ

 本校では伝統的に、毎年この時期、キリンの絵の横で写真を撮ります。キリンの絵には、長さが書いてあり、その横に立つと身長が分かります。1年生から撮りためているので、6年生は6枚の写真をもらうことになります。先日、6年生に最後の写真が渡されました。「1年生の時は、どうだったかな?」とファイルにとじてある1年生の時の写真をみんなで見ていました。「かわいい〜」「ずいぶん大きくなったね〜」とみんなで、成長を喜び合っていました。写真からも、しっかりと成長の跡が伝わってきました。今後の子供たちの励みになることでしょう。

4月28日の給食

 今日の給食は、ごはん、八ぽうさい、えびかつ、キャベツのかふうあえ、あじつけ小魚です。4月の給食は、食べ残しを少なくしようと食べることが出来ました。
画像1 画像1

4月27日の給食

 今日の給食は、麦ご飯のカレーライス、牛乳、ふくじんあえ、フルーツヨーグルトです。子供たちに人気のカレーライス、大盛りをうれしそうにほおばっている様子が見られました。
画像1 画像1

お誕生日紹介

 児童、職員の誕生月が分かる掲示板です。児童も職員もお互いに名前を覚え、とてもアットホームな学校です。
画像1 画像1

朝のトレーニング

 雨の朝、樫の子ホールで朝のトレーニングを行いました。ウレタン製のハードルは、引っかかっても痛くありません。子供たちは、思い切ってジャンプしていました。足に当たってばらばらになっても、上級生がすぐ組み立てに来てくれます。下級生を思う優しさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策について

富山気象台によると、今週の県内は、最高気温が25度を超える予報が出ており、熱中症への警戒が必要です。
 本日、富山市教育委員会から、熱中症の予防及び対応について以下のように通知がありました。
○ 暑い日の登下校時は、マスクを外す。(ただし、一列で前を向いて歩き、顔と顔を向き合わせて話をしない。)
○ 登下校時においても、こまめに水分の補給をする。下校する前には、水筒に水分が残っているか確認する。
○ 日差しから身を守るために、安全帽を必ず着用する。また、日よけのために、日傘(雨傘でもよい)を使用してもよい。
○ 登下校時に気分が悪くなったときは、すぐに見守り隊、安全パトロール隊の方等に声をかける。
○ 背中が熱くなるような場合には、ランドセルでなく、リュック等(安全面を考慮し、両手が自由になり、一定の強度があって、肩紐が広めの担ぐもの)を担いで登下校してもよい。
○ 汗を拭いたり、水でぬらして頭や首、体を冷やしたりするクールタオルを登下校時も使用してよい。

 ご家庭におかれましては、児童の熱中症の予防にご配慮いただきますようお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 振替休業日
10/4 街頭指導
10/5 集金振替日
10/6 委員会活動
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517