最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:149
総数:540444
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

入所式

画像1 画像1
立山青少年自然の家に到着です。
入所式を行いました。

宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生の宿泊学習です。
出発します。

もくもくと!

今日の図工では、数時間かけて進めた下書きに丁寧に色を塗り始めました。
絵の具やクーピー、色鉛筆、クレヨンといろいろ工夫して書いています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨天時の体育は

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の体育は鉄棒と高跳びに入りました。27日の天気があいにくの雨だったので、体育館で高跳びをスタート!最近は涼しくなってきたので、みんな元気にゴム跳びをしていました。

<算数> 四角形・三角形の形を探そう

 今日はクラスの中と、その付近で四角形・三角形のものを探しました。四角形のものをたくさん見付けることができましが、三角形が中々見付からない、と必死になってみんな探していました。最後に黒板についているクリップを横から見ると三角形だ、と気付きうれしそうにしている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱チャレンジ(6年生)

画像1 画像1
お昼休みにも6年生がチャレンジに来てくれました。
気持ちよく明日からの宿泊学習に行けそうです。

暗唱チャレンジ(6年生)

画像1 画像1
リフレッシュタイムに6年生4人(担任含む)がチャレンジに来てくれました。
全員上手に暗唱を聞かせてくれました。
4人そろって記念撮影です。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳
えび包子(パオズ)
拌三絲(バンサンスー)
マーボー豆腐

※今日は中華系メニューでした。読むのが難しくて一苦労です。どれもおいしくいただきました。

5・6年生 宿泊学習の荷物を点検しました

 5・6年生は明後日の宿泊学習に向けて荷物点検を行いました。忘れ物のないように、活動に必要な物を早く取り出せるようにしっかり点検しました。10秒かからずにぱっと取り出す子の姿も。自分でしっかり準備してきた証拠です。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱チャレンジ(4年生)

画像1 画像1
今日は4年生が挑戦に来てくれました。
9月も最終週です。水曜・木曜日と高学年の宿泊学習があるので、残るチャンスは明日火曜日と30日の金曜日の2日間となりました。
最後の追い込みで、あと何人合格できるか楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種情報

保健室からのお知らせ

体力つくり

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195