最新更新日:2024/06/30
本日:count up95
昨日:740
総数:1322323
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3−4

 体育の授業は、青空の下でのソフトボールです。
 バッティングフォームが格好よくなってきました。
 「おりゃ〜!」ストレス解消できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 音楽の授業です。 
 パート別練習をしています。
 「僕らの出会いを〜だれかが 別れとよんだ」
 歌詞の意味を考え、合唱にしていきます。
 3年生の男声は、やっぱり迫力あるなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 社会の授業です。
 選挙の学習です。
 選挙公約として、どんなことを掲げたらよいのか考えました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 国語の授業です。
 漢字の読み・書きは基本中の基本!
 前に出て書く前に・・・
 「これで、いいかな?」相談中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 保健体育の授業です。

 柔道の体落としを習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 社会の授業です。

 中国・四国地方の気候について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 英語の授業です。

 must と have to の違いを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 理科の授業です。

 消化器官について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、THE 和食!
 五目みそ汁は具だくさん!
 ふくらぎにかかるごまみそだれ、甘辛くて美味しいです!


 ごはん
 牛乳
 ふくらぎのごまみそだれかけ
 あわせ和え
 五目みそ汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

理科の授業です。
「お宝発見!水の中に溶けた物質を取り出そう」をテーマに学習しました。

まずはお宝を入れた試験管を高速回転します。
ペンを持つように試験管を握るのがコツです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 市中文連演劇発表会
10/18 県研究大会(道徳)
10/20 合唱コンクール(生徒)※変更
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162