最新更新日:2024/06/03
本日:count up143
昨日:58
総数:537193
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

漢字テストに全力を!

毎週金曜日は漢字テストを実施しています。
今日は25問のテストでしたが、丁寧に確認しながら書く姿がありました。
画像1 画像1

9月最後の合格者

画像1 画像1
暗唱チャレンジ、9月最後の合格者です。
締めはさすがの6年生。上手に暗唱してくれました。

10月の暗唱チャレンジ

10月の暗唱チャレンジ「お題」です。
「早くほしい」という子供たちの声に応えてホームページにアップしました。
1日・2日のお休みでも練習して、3日からのチャレンジを待っています。

10月は、詩人・書家の相田みつをさんの言葉です。

<10月の暗唱チャレンジ>

http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
きびなごのさくさく揚げ
おひたし
トマトスープ
冷凍パイン
野菜ふりかけ

暗唱チャレンジ(4年生)

画像1 画像1
リフレッシュタイムでの合格者です。

暗唱チャレンジ(9月最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月の暗唱チャレンジ最終日です。
リフレッシュタイムには2年生がチャレンジに来てくれました。

放送体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が宿泊学習のため、今日は4−1が手洗いや給食の放送を担当しました。練習をたくさんした成果を発揮して、まるでアナウンサーさんのように、とても上手に放送することができました。

災害について考えよう

2組の社会では、大庄地区の防災について調べました。
先週の台風のニュースにも触れながら、自分たちにできることを調べました。
画像1 画像1

晴天のもとで

今日は晴れたので、鉄棒をすることができました。
最初と言うことで、できる技を確認する時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげおくりをしよう (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では「ちいちゃんのかげおくり」を読んで、登場人物の心情について場面ごとに考えています。今日は、物語にでてくるかげおくりをみんなでやってみました。1回目やってみたときはなかなかうまくいきませんでしたが、今日は形がぼやっと見えたり、ちいちゃんたちと同じようにポーズを工夫したりとかげおくりを楽しむことができたようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195