最新更新日:2024/06/12
本日:count up115
昨日:135
総数:538321
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張る大庄っ子

外国語活動4−1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「DO YOU HAVE A〜」のフレーズで、ペンやのりなど、文房具を当てはめて、英語でのやりとりを楽しんでいました。

6年生 チャレンジ陸上記録会

今日はよい天気に恵まれ、県総合運動公園陸上競技場でチャレンジ陸上記録会が行われました。

大きな会場と、そこに集まった富山市内6年生の人数を見て、少し緊張気味の大庄っ子でしたが、練習の成果を発揮しようと力いっぱい競技に取り組みました。

目指していた記録に到達したり、自己ベストを更新したりすることができた子が多く、満足した表情で記録会を終えることができました。

暑い中の競技だったので、空腹と疲れ気味で帰校しました。おうちの方につくっていただいたお弁当を黙々と食べ、ちょっと元気が回復したようでした。

朝早くからの準備ありがとうございました。3連休はゆっくり体を休めて、火曜日からまた元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習を終えて

昨日の校外学習のまとめを行いました。
グループのメンバーに手紙を書いて、伝えることができなかった感謝などの気持ちを伝えました。
その後はグループごとに新聞作りを行いました。割り付けや見出しなど、国語での学習を思い出しながら相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムダンス発表会 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育のリズムダンスのまとめの活動として、今日は発表会を行いました。どのグループも選んだ音楽に合わせて全身を使いながら、リズムに乗ってダンスを楽しむことができました。

総合 大庄のすてき インタビュー練習 (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
総合では1学期から大庄のすてきについて調べています。今週実際に聞いてみたいことを考え、インタビュー練習を行いました。動画でどんな風に聞いたら良いか確認し、ペアで練習しました。協力してくださる方々に感謝の気持ちをもって、聞きたいことがしっかり聞けるようにしましょう。

お話しの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はお話しの会に来て頂きました。季節に合った、せみや栗のお話を読んでいただいて、みんなで楽しく聞きました。
 音楽では鍵盤ハーモニカの練習を始めました。「どんぐりさんのおうちどこでしょう〜」とドの音を練習したり、ドレミの指使いの練習をしたりしています。

呉羽 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしい焼きそばが出来上がりました。「ごはんを食べるのは、大変なんだな」と感じている子もいました。

呉羽 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火おこしに苦労しながらも、おいしい焼きそばができました。

呉羽校外学習

オリエンテーリングの後は、ジュースで一息タイム!

待ち時間に、自販機の補充をしている方の仕事を見学している人たちも。
多くのことを学習することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195