最新更新日:2024/11/15
本日:count up50
昨日:580
総数:1566310
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5月16日(月)2学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、燃えるとはどのようなことか、実験結果を基に考えているクラスもありました。

5月16日(月)2学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、「What will you give 〜?」という質問に答える練習を、ALTの先生とやりとりを楽しみながら進めました。

5月16日(月)2学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、「化学反応式がつくれるようになろう」という課題に取り組んでおり、たくさんの問題に挑戦しました。

5月16日(月)2学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、日本列島で発生する自然災害は、地形や気候とどう関係しているのか考えました。

5月16日(月)1学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業では、水中の小さな生物を顕微鏡で観察しており、資料集と見比べながら、見えたものは何かを確認しました。

5月16日(月)1学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、人類は進化の過程でどのように生活を変化させていったのか勉強しました。

5月16日(月)1学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、英語専用ノートに単語の意味を調べて書いたり、本文を写したりしました。

5月16日(月)1学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 技術の授業では、木材、金属、プラスチックの3種類の性質について比較しながら、担当の先生の体験談を興味深く聴いていました。

5月16日(月)1学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、「大根は大きな根?」という教材を読み、問いのある段落に対する答の段落を見つける授業で、いろいろな意見が出て、互いに「なるほど」と感心する声が聞かれました。

5月13日(金)2学年 団活動で大活躍 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 黄鷹団の練習風景です。

 3年生が修学旅行中のため、2年生のリーダーが中心となっての団活動でした。事前のリーダー研修会だけでなく、休み時間等も利用してリーダーどうしで進め方を工夫していました。リーダー以外の2年生も楽しそうに演技をし、1年生のお手本になっていました。
 2年生リーダーにとって、そして2年生にとって、「先輩」として大活躍した1時間でした。団活動が終わった後のリーダーの顔からは、達成感も感じられ、とても頼もしく思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 中教研学力調査
11/9 中教研学力調査
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628