最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:171
総数:537852
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

ダンスづくりに挑戦! (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではリズムダンスの学習が始まっています。グループに分かれて曲を選び、短いダンスを考えました。いろいろな動きを組み合わせながら、グループで協力して取り組むことができました。来週の発表に向けて、練習を積み重ねていきましょう。

夏の思い出を描こう (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、夏の心に残った思い出を絵に表しました。それぞれが夏の思い出を楽しんで思い出しながら、色鮮やかに作品作りに取り組むことができました。

暗唱チャレンジ(3年生)

画像1 画像1
9月8日の合格者です。
「休み時間も一生懸命練習したんだよ。」と、教えてくれました。
練習の成果がしっかり出せましたね。

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
ホキの米粉揚げ
香味和え
豆腐の野菜あんかけ
のり佃煮

※6年生は明日、チャレンジ陸上記録会で県の総合運動公園にでかけます。(保護者観覧はありませんので予めご了承ください。)
 実施か延期かは明日の朝、メールやホームページでお知らせします。
 実施でも延期でも6年生の給食はないので弁当の準備をお願いします。

ことばのかたち(2年生 図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に「ことばのかたち」という学習をします。
大好きなお話を読んだり聞いたりしたことからイメージを膨らませ、絵であらわします。
どんなふうに作品を作っていこうか、先生のお話を聞きながら考えていました。

6年生 体育科 チャレンジ陸上練習

チャレンジ陸上記録会まであと2日となりました。

準備や片付けを分担して行い。当日の動きを確認しながら、競技で全力を出せるように練習に励んでいます。

あとは、当日の天候がよくなることを祈るのみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱チャレンジ(2年生)

画像1 画像1
今日は2年生がチャレンジに来てくれました。
とても上手に暗唱できました。

てつぼうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にグラウンドで「てつぼうあそび」をしました。
しっかりと鉄棒につかまって、ぶらさがりました。
慣れたくると、手を離して足だけでぶら下がることができるようになりました。

※遠くから見ているのに気付いた子供たちが手を振ってくれました。

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
【献 立】

コッペパン、牛乳
チキンナゲット
えごまドレッシングサラダ
白いんげん豆のクリームスープ
フルーツカクテル

いきものだいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし広場で虫取りをしました。こおろぎやバッタ、小さいかえるもたくさん見つけて、大喜びでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195