最新更新日:2024/06/17
本日:count up112
昨日:73
総数:538924
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

呉羽 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしい焼きそばが出来上がりました。「ごはんを食べるのは、大変なんだな」と感じている子もいました。

呉羽 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火おこしに苦労しながらも、おいしい焼きそばができました。

呉羽校外学習

オリエンテーリングの後は、ジュースで一息タイム!

待ち時間に、自販機の補充をしている方の仕事を見学している人たちも。
多くのことを学習することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習

焼きそばを食べた後は
 おいしい〜
 にんじん少ししかたいね。
 キャベツの芯もおいしいんだね。
と感想を話していました。

昼食後は動物の森オリエンテーリング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習

食べた後は片付け!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習

できた班から味わって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習

テキパキと焼きそば作りを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習

到着!野外炊飯場で静かに説明を聞いていました!
説明していただいた方は、なんと大庄小卒業生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽校外学習

さあ、呉羽に出発だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へんとつくり (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、へんとつくりの学習に取り組みました。ジャムボードを使って、一つのへんからいろいろな漢字を作りました。最初はなかなか漢字が思い浮かばず苦労する様子もありましたが、根気強く取り組み、いろいろな漢字をつくることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195