最新更新日:2024/11/26
本日:count up17
昨日:88
総数:576810
実りの秋11月。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。

3年生 校外学習(2組源ますのすし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民俗民芸村の後は、源のますのすし工場に行きました。
 たくさんの機械を子供たちは興味津々に見ていました。

3年生 校外学習(2組消防署)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ますのすし工場を見学後は、県総合運動公園で昼食を取りました。
 昼食後は消防署を見学しました。
 大きな消防車両がたくさんあり、署の方の説明を子供たちは真剣に聞いていました。

3年生校外学習 3組(源ますのすしミュージアム編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気に恵まれ、絶好の校外学習日和でした。子供たちは、自分で決めた目当てを守ろうと、真剣に話を聞いたり、見学したりしていました。

3年生校外学習 3組(民俗民芸村、昼食編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民俗民芸村では、昔の家や道具を見て、驚いている子供たちでした。お昼は陶芸館の庭で食べました。とても気持ちよかったです。

3年生校外学習 3組(富山消防署編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは消防署に行きました。教科書でしか見たことのなかった車両を見せていただいたり、実際の消火活動に使うホースを持たせていただいたりしました。
 今日一日、たくさんの施設を見学し、充実感でいっぱいの子供たちでした。

形ごとに片付けよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科の学習で、色々な箱を使って遊びました。
その後、「ボールの形」「缶ジュースの形」等、前回の授業で話し合って命名した形ごとに整理してしまいました。
箱の形の特徴を捉え、仲間ごとに分けて片付けることができました。

手洗い教室の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日に行った手洗い教室の様子です。
養護教諭と、何のために手洗いをするのか、いつ手洗いをするとよいのかなどを考えました。
その後、ジェルを手に塗り、手洗いがきれいにできたかをチェックしました。
丁寧に手を洗ったつもりでも、意外と洗い残しがあり、子供たちからは
「えっ!こんなに!?」
「まだまだだぁ。」と驚きの声があがっていました。
手洗いの大切さを感じていた子供たちでした。

てこのはたらき(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では「てこを使ってできるだけ小さい力でおもりを持ち上げよう」をテーマに実験しました。子供たちは、おもりを持ち上げるために、力点と作用点の間の距離を変えて手応えを調べました。「マグロを釣り上げているみたいに重いよ!」「人差し一本でおもりを持ち上げることができたよ」と実験の結果に驚きの声があがっていました。これから実験の結果をもとに考察し、学びを深めていきます。

リコーダー練習 (4年生)

音楽ではリコーダー練習を頑張っている4年生です。ペアで支え合いながら練習する様子が素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気の体積と温度 (4年生)

理科では空気の体積と温度の関係について考える学習に取り組んでいます。空気を温めたり冷やしたりして、体積がどのように変わるのか実験しました。実験結果に驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 5年 校外学習
11/21 委員会
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141